京都旅行より  奥嵯峨野 滝口寺
祇王寺のすぐ横に建つお寺 山の中にある
萱葺屋根の小さなお堂、静かな雰囲気だ。
滝口入道と横笛の悲恋の寺として知られている。



滝口寺
滝口寺入口


トップ
京都旅行

安く、快適に自分にあった旅をしたい!
格安京都旅行方法













滝口寺の場所
(祇王寺の隣 奥嵯峨野 二尊院や常寂光寺から近い)



滝口寺の歴史
滝口寺は小さくあまり目立たないお寺だが
興味深い歴史のあるお寺
雰囲気を浸るためにも是非とも知っておきたい


もともと往生院の子院であった。

もともとこのあたりは平安時代に開創された往生院という寺院で
念仏道場として栄え多くの坊があったと言われている。
滝口寺もその一つで往生院三宝寺と呼ばれていた。
応仁の乱などの戦火で多くのお寺を失う。
その後 応仁の乱などの戦火で多くのお寺を失い
隣の祇王寺とともに残った。
明治時代に廃寺 しかし 祇王寺が大覚寺の塔頭として再建 
続いて滝口寺も再建された。
滝口入道と横笛の悲恋のお寺
ちなみに滝口寺の名の由来は佐佐木信綱が
小説(滝口入道)にちなんでつけられたという

このお寺は以下のような悲恋の物語があるのだ。
滝口入道と横笛
滝口入道とはもともと斉藤時頼という宮中を護衛する武士であった。
清盛の西八条殿の花見の宴で女官の横笛の姿を見て恋に落ち恋文を送るようになった。
往生院に出家
しかし平家一門に入る身分 、時頼の父はその恋を許さず
時頼は往生院に出家する。それを知った横笛は痩せこけた顔つきで
往生院に尋ねるのだが、時頼は心を痛めながらも
「そのような人はいない」と告げさせる。
横笛は心を伝えたく近くに石に歌の書いて帰ったという。
その後 横笛は高野山に入り尼になったとも伝えられるが定かではない。

新田義貞の首塚
新田義貞の首塚があることでも知られている。
足利尊氏との戦いで越前にて戦死 その首は京都でさらし首になったのだが
その妻が盗み出して供養したといわれている。


祗王寺情報
拝観料 大人300円
9:00〜17:00

滞在時間

個人差によるが小さなお寺 庭園や滝口入道と横笛の
木像などを拝観 10〜15分位でいいと思った。
静か
シーズンにもよるが訪れる人は少ないらしく
平日だったせいか静かであった。
ただ、桜や紅葉を観賞できるのでシーズンともなれば
それなりの魅力があると思われる。


お堂からの眺め


滝口寺の行きかた
場所は嵯峨野 祇王寺のすぐ横に建つ
嵯峨野めぐりのついでに訪れるのもいい。


バスで訪れる
嵯峨釈迦堂前から15分から30分ほど歩く

山の中に建つせいか近くにはバス停がなく
最寄の停留所は「嵯峨釈迦堂前」 ここから歩いて15分から30分ほど
遠く感じるが 嵯峨野の風情ある町並みを楽しめるし茶屋や食堂 お土産屋などあり
周辺には二尊院や常寂光寺など観光スポットも多いので楽しめると思う。
嵯峨釈迦堂前は市バスも出ているが500円で帰る乗り放題「市バス専用カード」
の適用範囲外なので注意「嵐山も適用外だ。


嵯峨釈迦堂から歩いて15〜30分ほど


車(レンタカー)

祗王寺参拝者無料駐車場を確認したが
滝口寺専用ではないかも、祇王寺とセットで拝観するならいいかも?
徒歩 レンタサイクル
嵯峨野めぐりを楽しみたいなら徒歩で半日位かけるのがよかった。
嵐山(渡月橋付近)から歩いて訪れる方法もあるが
滝口寺まで急いで30分 ゆっくりと歩くなら1時間位はかかると思う。
また、嵐山には多くのレンタサイクルがあり、平坦な道も多いので自転車は
便利だと思うが、シーズンはかなりの混雑個人的にはあまり得策とは思えなかった。


風情ある風景を楽しみながら訪れるのもいい


滝口寺入口はどこ?

細い道 祇王寺の案内はあるが滝口寺の案内が見当たらず困った。
祇王寺入口まで行けば 滝口寺入口の案内板がある。
祇王寺からすぐそこなのだ。


祇王寺入口で分かれる


滝口寺に訪れての感想
古びた感じの萱葺屋根のお堂

拝観料を払って中に入るとまず目に付くのはちょっと荒れたような古びた茅葺屋根のお堂
シーズンにもよるが自分が訪れたときは他に人はおらず 山の中にあるので
静かでなんとなく薄暗さをも感じた。


古びた雰囲気がいい


滝口入道と横笛の木像

お堂の中には座布団が敷かれそこには滝口入道と横笛の木像
手をとるほどに近くで拝観することができる。
2人の悲恋の物語を聞くと心に残るものが感じる。
絵にドキリとした
隣の部屋には絵が滝口寺に訪れる横笛の絵であろう。
まわりの薄暗さと静けさも手伝ってドキリとした。
その他
周辺の山と一体化したような庭園と新田義貞の首塚がある

















トップ
京都旅行




2011年9月に旅行
(注意) 自分の経験に基づいて作りました。
状況が変化している場合や実際と異なる事も考えられるので参考程度に
自己責任のもとで調査をお願いします。