京都旅行より 洛中

錦市場の魅力

四条河原町や
祇園近くにある市場
「京の台所」ともいわれ
江戸時代からの
歴史がある。



トップ
京都旅行


錦町商店街公式サイト




 

錦市場
錦市場に入る


目次


錦市場の場所


錦市場情報


錦市場について


錦市場の行きかた











錦市場の場所
(京都中心部 四条河原町や
祇園からも近い)



錦市場情報
観光地というより庶民の台所としての
雰囲気が高い。
観光客にとって魅力的なのは
押し寿司の食事や
ちょっとつまむのいい串刺しの店がある。
長いアーケードなので
隅々まで歩くなら1時間程度はほしい。
17時頃、閉店が多いようだ。
昼食時がよかった。







錦市場について
ガイドブックにも紹介されることが多い
京都を代表する市場

江戸時代の初期 
魚市場としてはじまったといわれている市場
周辺にも寺町通りとか
新京極通りといったアーケードを見るが
ファーストフードなど近代的な店も
目立つのに対し
魚屋はもちろん 
佃煮や京野菜など
京都らしさを想わせる店が多い。
「京の台所」ともいわれ今も
多くの人で賑わっている。
旅行者も多いので
周辺のアーケードと比べても
違った雰囲気を感じる。


市場を歩く


錦市場の規模

錦天満宮から長さ390mほどの
アーケードであり、
所狭しと100店舗以上のの店が並ぶ。
他のアーケードと比べても
幅は少々狭い感じがするが、
それゆえに独特な趣を感じるのだ。
食べ歩きや飲み歩きなど
旅行者を楽しませる店も多い。


錦天満宮をお参り


営業時間

だいたい9:00頃から始まり
17:00頃には閉まりはじめるという。
昼食時がベストではないか?
自分自身昼時をねらって訪れた・
(余談だが四条河原町や
先斗町は夜の街としている。)
滞在時間
1時間弱〜

自分の場合 京都歩きのついで
昼食がてらに錦市場に訪れた。
アーケードを往復して途中 
店を覗いたり昼食をとったりして
1時間程度だった。
急げば1時間以内でもまわれると
思うが人も多いし
いろんな店があるので楽しいので
1時間はほしいと思った。
逆に途中
飲んだり食べたりして
ゆっくりとすれば2時間以上かかるだろう。
食事をする。
地元ならここで肉や魚 野菜などの
食材を買う人が多いと思う。
しかし、多くの旅行者が訪れる市場 
観光向けの店も多く
揚げ物などの串刺しや
ソフトクリームやカキ氷、
ビールなどを食べたり飲んだりする人が
目立った。
他にも「おにぎり」とか
和菓子など買って食べるにいい。
また、押し寿司など京都らしい
食堂もありしっかりした食事もとれる。
ただ、錦市場だからといって
食堂の数が特別多いわけでもなく
市場以外にも周辺にはそういった
食堂が多いのでこだわりがなければ
違ったところで
食事をするのもいいと思った。
ちなみに
鱧(はも)の串 1本300円(お吸い物付)
食事は1,000円弱〜2,000円程度
といったところか?


押し寿司セット1350円



鱧の串刺し  300円




市場での食べ歩き飲み歩きもよかった!


お土産を買う。

市場なのだから、
お土産といえば京漬物やお茶 和菓子 
ちょっと変わった物とすれば
陶器といったところか?
京都駅や嵐山の土産物屋で
箱入りのような雰囲気ではなかった。
しかし、観光客も目立つ市場 
観光客が喜びそうな品も多い。



錦市場の行きかた
四条河原町から歩いて5分ほど

最寄は四条河原町でここから
歩いて5分位で着くと思う。
ただ、このあたりは
ゴチャゴチャしているうえに
多くの人で賑やかなので
それなりに時間がかかるかもしれない。
祇園や三条からも徒歩圏内で
10〜20分位で着くだろう。


四条河原町から近い


周辺のアーケード

三条あたりから新京極通とか
寺町通といったアーケードが続き
錦市場に合流する 
そういった周辺をアーケードを歩くのもいい。
歴史ある町だけにお寺や
名の由来が紹介されていたりする。


周辺もアーケードが多い
(新京極通にて)







トップ
京都旅行



格安京都旅行










 ツイート


トップに戻る
京都旅行


(注意)
2011年9月の旅行経験から
2012年10月に作成しました。
状況が変化している
場合や実際と異なる事
も考えられるので
参考程度に自己責任で
調査してください。