京都旅行

格安京都旅行




 

1.ハイシーズンは11月3連休?

感動的な光景が見られる

11月23日~

京都のハイシーズンといえば
桜と紅葉のシーズンである。
ちなみに
紅葉シーズンでも最も込み合うのが
11月の3連休
2018年なら11月23~25日であろう。
凄い人で驚くはずだ!

でもそれ以上の感動がある!

しかし、紅葉に染まる京都は感動そのもの
さらに、多くの店が活気づく季節でもある。
混んでいてもそれ以上の感動があるのだ。

そこで
自分の旅行経験から
これからの
紅葉シーズンの京都旅行方法をまとめてみた。

2.車で行く場合

山科に車を停めている

国道1号線は凄い混雑

東京、名古屋方面から京都へ行く場合
京都東インターに降りて
国道1号線を通り京都市街に向かう人が多い。
考えている人は皆同じらしく
ハイシーズンの休日なら一寸釣りは
覚悟した方がいいだろう。

山科の駐車場

山科の駐車場

京都東インターを降りて
1号線を進むと
山科方面へ向かう府道117号線がある。
自分はそこから山科方面へ向かい
そこの駐車場に車を停めることが多い。
山科(醍醐)といえば
桜で有名であるが
紅葉シーズンは比較的すいていていた。
ちなみに
自分は地下鉄東西線「椥辻(なぎつじ)駅」近くの有料駐車場
に車を停める。24時間最大500~1,000円
ということがある。
今やインターネットで簡単に
駐車料金や空車情報
最大使用時間を検索できる。
駅から離れると駐車料金が
安くなるようだ。
ただし最大48時間までなど
制約があることが多い。

椥辻駅から地下鉄

京都中心部「祇園」近くの
三条京阪駅駅まで
わずか13分
運賃は300円もしない。

車で京都市街に入りたい場合

府道143号線

紅葉シーズンの休日に
京都市街に入りたいなら
個人的には
早朝深夜がいいが
京都東ICから三条に入る。
府道143号線(三条通)がある。
もともと国道1号線の
渋滞緩和の為に作られたという道
国道1号線よりは空いていると思う。

 




 

京都旅行

格安京都旅行