イタリア旅行(航空券の選びかた)

 


 

格安イタリア旅行方法

 

イタリア旅行

 

 

1.経由便が安い!

往復6万円とか?

中国国際航空など

北京経由 中国国際航空
上海経由 中国東方航空
ドバイ経由 カタール航空
など
経由便でヨーロッパへ行く方法もある。
値段も安く
東京~ローマ往復で
日本航空やアリタリア航空が
11~15万円に対し
中国国際航空やカタール航空は
6~8万円などだ。

時間は3時間位しか変わらない

経由便は時間がかかる!?
と思いがちだが
接続がよく、直行便や12時間程度に対し
15時間などで到着することがある。
わずか3時間の違いで
値段が倍も違うからお得である。


中国国際航空 北京経由便

経由便の注意点

すぐ売り切れる

例えば
東京~北京の空席はあるが
北京~ローマは
3ヶ月位前には
満席なんてことが多い。
ちなみに
直行便は割引チケットでも
1ヶ月位前にとれた。

欠航リスク

例えば
東京~北京便が遅れて
北京~ローマ便に乗れないこともある。
直行便と比べリスクは高い。
そして経験上
安いチケットの乗客の方が
後回しにされる傾向があった。

深夜に乗り換え?

深夜の到着、
乗り換えの可能性がある。

空港使用料

経由地の空港使用料や
各種税金
そして航空保険が余計にかかり
直行便と比べ7千~1万円ほど
高くなることがある。
(それでも安いが)

日本語は通じない

北京~ローマ便の日本語通用度はほぼ0だった。
入国カードも英語か現地語なので
入国目的や職業など
英語で書けるようにしたい。


中国国際航空でヨーロッパへ向かう

2.直行便利用

安心である

欠航リスクや日本語通用度

欠航リスクは低いし
機内の日本語通用度は高い。
日本航空や全日空なら
遅延や欠航時の
サポートも安心だろう。


高くても安心感ある全日空

地方発着は直行便がいいことも?

意外に安いのだ

直接全日空や日本航空のサイトを開き
国際便を選択
・出発地 オホーツク紋別
・到着地 ローマ
などにして検索してみよう!

オホーツク紋別からローマまで
2回の乗継で片道
7~8万円
往復14~15万円など

成田空港~ローマ便と
ほとんど変わらない値段なのだ。

地方空港から東京や大阪までの
費用や手間を考えると
日本航空や全日空もお得なこともある。

ツアーにおいても安いことがある

添乗員同行のパックツアーや
フリープランでも成田空港発着であるが
1万円とか2万円の追加で
地方空港~羽田空港の乗継ができることがある。
申し込み時に聞いてみよう!