1.ローマパス(Roma Pass)とは?
(1)交通機関乗降自由+入場券
48時間券と72時間券があり
48時間券の場合
指定された1施設の入場無料
その他の施設の割引
地下鉄、路線バス、トラム(路面電車)乗降自由
72時間券の場合
指定された2施設の入場無料
その他の施設の割引
地下鉄、路線バス、トラム(路面電車)乗降自由となる。
ローマパス
(2)値段は?購入場所?使いかた?
値段
48時間券 28ユーロ
72時間券 38.5ユーロ
購入場所
地下鉄の切符売場
ローマパスが使える博物館・美術館
観光案内所など
「ろーま ぱす ぷりーず」
とでも言えば簡単に買えた。
ちなみに自分は
前日の夕方に購入して
翌日使った。
使いかた
地下鉄やバス利用でも
博物館入館でも
最初にICチップのようなものでかざす
地下鉄やバスなら最初にかざすだけでOK
ここから有効期間のカウントが始まる。
ただ、検札が来たら見せる必要がある。
なければ無賃乗車と見なされ多額の罰金だ。
なお
パスの裏に
氏名と利用開始日を記述する必要がある。
(購入日ではない 利用開始日)
2日券で間に合うだろう
個人差はあるがローマにある
主要な観光スポットをまわるだけなら
丸2日あれば間に合うだろう。
ローマ テルミニ駅前のバスターミナル
周辺でローマパスを買うことができる。
(3)どれだけお得?
例を挙げると
コロッセオ、フォロロマーノに最初に入場すれば
12ユーロが無料になる。
地下鉄、路線バスの運賃
1回1.5ユーロ
1日(24時間)券7ユーロ
2日(48時間)券12.5ユーロ
3日(72時間)兼18ユーロ
12.5+12=24.5ユーロ
その他
・カラカラ浴場
8ユーロの所 4ユーロ
・サンタンジェロ城
14ユーロの所 10ユーロ
・カピトリーニ美術館
15ユーロの所 11.5ユーロ
・ボルゲーゼ美術館(Gallerria Borghese)
22ユーロ(うち2ユーロは予約料)の所13ユーロ
1ヶ所以上まわれば
元がとれる。
切符を買う手間が省ける
多くの人はローマパスを使う場合
最初にコロッセオへ行くことを勧めている。
最大の理由は
スムーズに入れる
コロッセオは時間帯によっては行列ができるが
ローマパスなら切符を買わず団体用からスムーズに入れた。
最初にコロッセオに訪れる
(4)言葉が通じなくても大丈夫
問題なかった
ローマパスの利用方法を調べておけば
ほとんど言葉は不要
片言英語でなんとかなった。
2.ローマパスの注意点
(1)体力が必要?
個人でまわる
路線バスや地下鉄を利用して
個人でまわることが前提
結構体力を使うのだ。
自信がないなら
オープンバスを利用したり
オプショナルツアーを勧める
その場合
ローマパスのメリットがグンと下がる。
逆に
地下鉄や路線バスを主にローマをまわるなら
ローマパスのメリットはある。
1日5回は乗ると思う。
体力に自信がないならオープンバスを利用したい。
地下鉄路線は充実していない
地下鉄は外国人旅行者も利用しやすいが
遺跡が多いローマ 地下鉄はA線とB線位で
ローマをまわるのに十分でない。
ガイドブックでは
観光に便利な主要な路線バス番号が紹介されているので
バスも活用したい。
ローマの地下鉄駅
(2)ある程度 計画をたてよう!
本当にお得か分からない?
コロッセオ・フォロロマーノ
の入場券は12ユーロ
ネットで優先入場券の手配も可能
その場合 14ユーロになる。
その他 ローマ(バチカン市国)の主要観光地といえば
・トレビの泉
・スペイン階段
・真実の口
・サンピエトロ大聖堂
・バチカン博物館
が挙げられるが
バチカン博物館以外は入場無料
バチカン博物館はローマパスの対象外になり
別途入館料を払う。
さらに
移動もタクシーやオープンバスが主なら
ローマパスの購入価値は下がる。
トレビの泉(入場料はかからない)
ボルゲーゼ美術館に注意
ローマを代表する美術館の一つ
「ボルゲーゼ美術館」
入館は完全予約制だ。
入館料は
20ユーロの所
ローマパスなら13ユーロになるが
電話予約(英語、イタリア語)が必要で
なかなかつながりにくい。
+2ユーロでネット予約は可能だが
ローマパスの使用は認められていない。
(3)18歳未満無料多し
子供料金はない
ローマパスに子供料金や学割はない。
また、18歳未満無料とか割引
の施設も多いので
ローマパスを利用する価値が下がる。
(4)バチカン博物館は対象外
別途入場券を購入
バチカン博物館はイタリア(ローマ)でなく
バチカン市国に位置する。
ローマパスは使えず
別途 入館料を払う必要がある。
バチカン博物館は別途入館料が必要
(5)3日=72時間ではない
3日目の24時まで
72時間ではなく3日目の24時まで有効とのこと