
個人でベルサイユ宮殿へ!
RER C線利用
ベルサイユ駅からすぐだ
パリ中心部から郊外を結ぶ郊外鉄道(RER)を利用する。
地下鉄と区別しにくいが
地下鉄ならM
郊外鉄道ならRER
と表示してある。
最寄駅は
ガイドブックで調べてみよう。
メトロとの乗り継ぎもできる。
詳しくは
RERを利用しよう!
郊外鉄道(RER)
郊外鉄道(RER)
切符を購入
切符売場で切符を購入
1回券は1.9ユーロだが
1区間を超すので
窓口で購入しよう。
紙に
Versailles Chateau Rive Gauche
と書いて枚数を指定すれば
言葉が通じなくても分かるだろう。
3.5ユーロほどだ。
切符を購入
RERに乗車する
RER Cに乗車する。
注意したいのは
郊外へ出る場合
途中で枝分かれしているので
乗り間違えがないようにしよう。
RER車内の様子
途中で地上区間に出る 風景を楽しむ
終点下車
終点下車なので
降りそびれることはないだろう。
下車後、徒歩10分位で
ベルサイユ宮殿だ。
皆の流れにのれば
間違えないだろう。
終点下車
ベルサイユ宮殿
入場料は18ユーロだが
パリ・ミュージアムパス利用可能だ。
ベルサイユ宮殿に向かう
詳しくは
ベルサイユ宮殿
帰り
同じように駅で切符を購入
パリ中心部に戻るから
乗間違えはないと思うが
途中で終点になることはある。
後続の列車に乗ろう。
ベルサイユ駅
個人で行く場合の注意点
RER 治安が悪い?
特にB線が有名
RERは治安が悪いことでも知られている
特に
シャルルドゴール空港とパリ中心部を結ぶB線が有名だ。
昼間に利用した時は
C線は特別怖いと思ったことはないが
スリ 置き引き
など注意したい。