格安韓国旅行方法

 

韓国旅行に戻る

 


西面の場所

1.夜の西面に訪れて

地下鉄で訪れる

まずはロッテ百貨店周辺から

釜山近代歴史館を見て釜山タワーで夕日を見た後
南浦洞駅から地下鉄で西面駅へ向かう。
10分足らずで到着、運賃も1,500ウオンの安さ。
まずは、西面駅のすぐ南西側にあるロッテ百貨店(ホテル)へ行ってみた。
20時閉店だが7~8階には免税店があり
多くのガイドブックで紹介されている。


西面駅に到着


ロッテ百貨店

周辺は屋台が多い

夜の西面で最も魅力に感じたのはロッテ百貨店周辺の雰囲気
高級感ある百貨店とは裏腹に
多くの屋台がある、
そういった所で焼酎なんてのもいい。
値段も安く
焼酎にちょっとした「おでん」をつけて
7,000~9,000ウオンとか?
日本円なら600~700円?
ただ、まれにボラれたという話も聞くので
相場は確認しておきたい。


屋台で飲食もいい


おでん?と焼酎
(ソウルの屋台にて)

テジクッパブ通り

これもロッテ百貨店近く
テジクッパブ通りという道がある。
何ともアジアンチック!
ここの名物はその名のとおり「テジクッパブ」
安いし旨い(辛いショッパイといった刺激が少ない)
で値段は5,000~6,000ウオンといった安さだ!

ちょっとボリュームはあるが
飲んだ後、又は昼食によかった。


テジクッパブ通り


テジクッパブ(副食も多い)

西面駅北西側を歩く

せっかくだから西面駅北西側を歩いてみた。
ここも歓楽街だが、ロッテ百貨店周辺
とは何となく雰囲気が違っていた。
ロッテ百貨店周辺はお洒落な喫茶店などもあり「若い人」
北西部は、「仕事帰りのサラリーマン」といった雰囲気か?

ただ

焼肉を食べるならこの周辺の食堂がいいと思った。


西面駅北西側を歩く

いくつかのモーテルを確認

モーテルとは簡単な宿泊設備のようなもので
1泊4万ウオン位で泊まれる。
温泉マークが目印でハングルのみだが
韓国語が話せなくても何とかなった。

ちなみに

観光客向けではなく
飲んで終電逃した人向け
といった感じがした。


モーテルの部屋はこんな感じ

0時を過ぎても賑やか!

西面は0時を過ぎても賑やかなのだ。
しかし
終電を逃さないように注意しよう。
タクシーだと凄まじい金額になるし
深夜だとつかまりにくいこともある。
で危険だ。

2.西面へ行くには?楽しむには?

地下鉄で簡単に行けた

南浦洞や海雲台ビーチから1本

釜山中心部の南浦洞やリゾートエリアで有名な海雲台・広安里
のホテルに宿泊する人が多いと思う。
そこから西面へは地下鉄1本で行ける。
「海外の地下鉄?」と思うかもしれないが
日本語で切符も買えたし
言葉が通じなくても簡単だ
詳しくは地下鉄を参考に!


切符を買うのは簡単

夜の飲食がよかった

観光地と言った雰囲気ではないが

西面は観光地といった雰囲気ではなかった。

しかし

地下鉄1号線2号線が交差する便利な立地条件
そして多くの飲食店や屋台があることから
飲み歩き食べ歩きをするにはよかった。
地下鉄も1,500ウオン程度と安い!


ロッテ百貨店周辺では多くの屋台が見られた

夜を明かす!?

西面には、モーテルやサウナにあたるチムジルバンがある。
モーテルなら4万ウオン程度
チムジルバンなら1万ウオン程度で泊まれるはずだ。
自由気ままにまわる個人旅行なら
そういった所に泊まるのもいいかも

予約なしなら泊まれるのだから
保証はできないが・・・