
広安里と広安海水ワールドの場所
1.広安里駅からビーチへ
23時頃に到着!
まずはロッテ百貨店周辺から
夜の西面を歩いた後地下鉄で広安里へ向かう。
約20分ほど到着、ここからビーチへ向かって歩く
駅からビーチまで1本道10分もしないで到着
駅から広安里ビーチへ
夜でも賑やか
ビーチ周辺には多くの食堂もあるが
22~23時位で閉店みたいだ。
しかし、バー、喫茶店、コンビニなど
23時を過ぎても営業しており賑やかであった。
訪れたのは2月の金曜日だ。
23時でも賑やか
広安大橋とビル群に感動!
砂浜に出てみた。
広安大橋がライトアップされている。
背後にはビル群が並んでる。
感動的な眺め
2.広安海水ワールドに泊まる
チムジルバンでもある
11,000ウオンの安さ!
広安里ビーチ沿いには
1泊10万ウオン(1万円)以上しそうな
豪華なホテルが建ち並ぶが
安さを求めるならチムジルバン(日本でいう健康ランド)だ。
「広安海水ワールド」というチムジルバンがあり
1泊11,000ウオン(約1,100円)で泊まることができた。
ビーチ沿いにあるので行きかた簡単
利用方法は日本の健康ランドとほとんど同じ
フロントで料金を払うと更衣室ロッカーのカギをもらえる。
ロッカーで着替える。
建物内には大浴場はもとより飲食店もあり
マットがあるので仮眠もとれるのだ。
日本語は通じなかったが、問題なく利用できた。
宿泊客も多かった。
予約不要だが
定員オーバーで泊まれないこともありうる。
早めに入った方がいいかも?
広安海水ワールド
窓からの眺めもいい
街中にもチムジルバンを見かけることがあるが
「広安海水ワールド」は建物が大きく
窓からライトアップされた広安大橋が見えるのがよかった。
眺めもいい
よくは眠れないかも?
硬い床の上に薄いマットを敷いて寝る。
寒い暑いの心配はないが
床のゴロ寝なので
人の動きも気になるかも?
よく眠れないかもしれない。
仮眠程度である