くらの旅行記 ハワイ旅行 ハワイこうなっている 格安ハワイ旅行 オプショナルツアー 出発前の準備 気候について 旅の持ち物 通貨と両替 物価について 電話をかける 葉書や小包を送る お土産を探す トラブルや困ったこと 海外旅行保険 出国帰国 空港での手続き 機内の過ごしかた ホノルル国際空港に到着 帰国の手続き ホノルルから日本まで 日本での到着手続き ハワイに泊まる ホテル(宿泊) リゾートホテル コンドミニアム シティーホテル B&B ホステル キャンプ ハワイの食事 食事について レストランを楽しむ フードコートで食事 バー カフェ ファーストフード 郊外のローカルフード レンタカー レンタカーを利用しよう 旅行前に準備 手続きをしてドライブ オアフ島 オアフ島(ホノルル)とは? ワイキキを楽しもう! ワイキキのホテル オアフ島「ホノルル」の食事 オアフ島ショッピング ロイヤル・ハワイアン DFSギャラリアハワイ ワイキキ・ショッピング・プラザ アラモアナ・センター ワード・センターズ ABCストア インターナショナル・マーケット キングスビレッジ フード・パントリー ワイキキビーチウォーク ワイケレ・アウトレット 郊外のコンビニ オアフ島観光スポット ワイキキビーチ アラモアナビーチ ワイキキの史跡めぐり 出雲大社 ダウンタウン カパフル通り タンタラスの丘 モアナルア・ガーデン ダイヤモンドヘッド シーライフパーク・ハワイ ドールプランテーション カイルア・ビーチパーク ハナウマ湾 平等院 ハレイワとノースショア ポリネシアカルチャーセンター ヌウアヌ・パリ展望台 パールハーバー アリゾナ記念館 戦艦ミズーリ記念館 潜水艦ボーフィン号 ハワイ島 ハワイ島の魅力 ハワイ島の行きかた ハワイ島内の移動方法 ハワイ島観光スポット コナ・コーストを楽しもう! カイルア・コナを歩こう! フリヘエ宮殿 ホテル・ロイヤル・コナリゾート ケアウホウ・ショッピングセンター コナ・コーヒーベルトへ行こう サウス・コナをまわる マナゴホテルで食事 「ヒロの街」を歩こう ビッグアイランドキャンディーズ ヒロ ダウンタウン カフェ100 キラウエア火山 サーストン溶岩トンネル ホノムとアカカ滝 パーカーランチ プナルウ黒砂海岸 ワイピオ渓谷展望台 標高4,000m級マウナケア マウイ島 マウイ島の魅力 マウイ島へ行くには マウイ島内の交通機関 マウイ島観光スポット ハレアカラ火山 サトウキビ列車 ラハイナ・タウン カアナパリ・リゾート イアオ渓谷 |
![]() コナ・コーヒーベルトの場所 ドトール・マウカメドウズに到着 分かりにくい!? コナ・コーヒーベルトのメインストリートは「Mamalahoa Hwy」といい。 その道路沿いに観光農園やカフェがある。 地図上では立派な道に見えるが 実際に走ると深い緑に囲まれた「田舎の道」といった感じ 何も知らずに走ると、通り過ぎてしまいそうだ レンタカーなどで走ると 突如 「DOUTOR Mauka Meadouws」という看板を見る。 そこの駐車場に停める。 ![]() ドトール・マウカメドウズに到着 清々しい空気 コナ・コーヒー農園とは 標高450m地点の山の麓にあり 斜面沿いに農園が広がるのだ。 海沿いと比べ清々しい風が吹き気持ちがいい。 緑豊かな農園 透きよとおるような青い空 感動的な光景である。 ![]() ドトール・マウカメドウズ入口からの眺め 入園料5ドル払う 駐車場のすぐ横に入園料を払うBOXがある。 無人ではあるが、この箱に5ドルを入れてからはいるのだ。 Route(順序)と書いてある標識があるので 順序に従って歩きたい。 ![]() ![]() 入園料(5ドル)を入れて順序に沿って歩く 農園の中を歩く いろんな植物が植えられている 「農園を歩く」というより斜面を下って行く。 コーヒーの他 オレンジにライム マケドニアナッツ シナモン など珍しい植物が植えられているいて 西洋にある豪邸の庭園のような雰囲気を感じる。 人っ子一人いない ![]() ![]() 農園を散策 プールのような池とゆったりとした「あずまや」 コーヒーを試飲してくつろげる ドトール・マウカメドウウズ最大の魅力であった。 一番下まで歩くと、プールのような広々とした池に ゆったりとした「あずまや」がある。 ここに スタッフがいて、コーヒーの試飲をしながら 日本語でコーヒー農園の説明をしてくれるのだ。 ここから眺めるカイルア・コナの町は感動的だ! ![]() プールのような池がある ![]() コーヒーの試飲 (コーヒー豆を食べてみた) スタッフから教えてもらい コーヒー豆を食べてみた。 コーヒーの実を 皮をむいて口の中に含めると 甘い匂いが広がった 我々が想像する コーヒーとはまた違うのだ。 (コーヒーの実をとる) コーヒーの木から実をとるのだが 赤い実とまだ青い実がゴチャゴチャしている。 機械で採るのは難しく人の手でとるらしい。 ![]() コーヒーの実 ![]() コーヒーの実を口に入れてみる (甘い!) 本場のコーヒーを購入 農園によってはコナ・コーヒーも売られている。 品種によって値段もいろいろだが 100%コナ・コーヒーで200gで20ドルとか? ちなみに ハワイ州の法律では コナ・コーヒーが 10%以上含まれている場合 コナ・ブレンドと明記できるらしい。 スーパーなどで売っている安いコナ・コーヒーの多くは 100%コナではない。 入口に戻る バン車両での送迎あり 入口の駐車場に戻るのだが 帰りは登り! 頼めばスタッフがバン車両で送ってくれるとのこと 滞在時間 30分〜1時間位? 自分の場合、ゆっくりと農園をまわり コーヒーを試飲して1時間弱位だった。 コナ・コーヒーベルトへ行くには? オプショナルツアーに参加する コーヒー焙煎ツアーも コナ・コーヒーベルトへ行く公共交通機関はなく レンタカーがなければタクシーかオプショナルツアー参加となる。 ハワイ島観光ツアーを調べてみよう! 調べるとハワイ島周遊ツアーでコーヒー農園に 訪れることもあるし カイルア・コナと周辺をまわるツアーもあり 詳しくは ↓ オプショナルツアーに参加しよう! レンタカーを利用する ハワイ島周遊するのに便利 コカイルア・コナから20分位で到着した。 コナ・コーヒーベルトに行くだけでレンタカー 利用はもったいないハワイ島周遊を楽しもう! ツイート 「コナ・コーヒーベルトへ行こう!」に戻る トップに戻る ハワイ旅行の情報 スマートフォン (注意) 2015年7月の旅行経験に基づき2015年に作成しました。 主観的な部分もあり実際と異なることや、状況が変化していることもあります。 参考程度に自己責任のもとで調査してください。 |