くらの旅行記 北海道旅行の情報 格安北海道旅行の方法 北海道はこうなっている いろんな情報 ドライブを楽しもう 宿泊について 北海道までの行きかた 格安航空会社(LCC) 新千歳空港を利用して 北海道旅行の注意点 北海道で短期アルバイト 札幌エリア 札幌はこうなっている! 札幌の移動方法 定期観光バス 公共交通機関 徒歩で札幌をまわる 札幌駅「JRタワー」 札幌グルメ 歓楽街「すすきの」 すすきのラーメン横丁 すすきの北海道の味めぐり すすきの二条市場 中央卸売場外市場 札幌観光 大通公園 テレビ塔 札幌市資料館 時計台 赤レンガ庁舎 サッポロファクトリー 白い恋人パーク サッポロビール博物館 北海道大学植物園 北海道大学 中島公園 羊ヶ丘展望台 藻岩山展望台 北海道開拓の村 大倉山ジャンプ競技場 小樽 小樽の魅力 小樽運河 堺町通り 寿司屋通り 登別温泉 登別温泉はこうなっている クマ牧場 地獄谷 大湯沼 函館 函館の行きかた観光 函館あるき 朝市へ行こう! ラッキーピエロ 五稜郭 函館山 函館ハリストス正教会 旧イギリス領事館 洞爺湖 洞爺湖の魅力 洞爺湖遊覧船 洞爺湖ビジターセンター 道央 道央のまわりかた 旭山動物園へ行こう 旭川ラーメン 富良野 美瑛 美瑛・富良野へ行こう 美瑛 ファーム富田 青い池 北の国からロケ地めぐり 十勝岳温泉 層雲峡 ノロッコ号に乗ろう! 層雲峡 層雲峡 十勝・帯広 十勝・帯広の魅力 旧幸福駅 池田ワイン城 襟裳岬 襟裳岬 道東 道東の行きかた 道東のグルメ 知床 知床の楽しみかた 知床遊覧船 知床五湖 釧路 釧路を楽しもう 釧路湿原 摩周湖、川湯温泉 摩周湖 硫黄山 屈斜路湖 野付半島、中標津 野付半島、トドワラ 開陽台 厚岸と霧多布 愛冠岬と国泰寺 霧多布湿原 霧多布岬 根室 納沙布 根室 日本最東端「納沙布岬」 網走 網走の行きかた 網走監獄 能取湖サロマ湖 稚内とその周辺 道北はこうなっている 道北の行きかた 道北のグルメ 稚内はこうなっている 稚内公園と百年記念塔 ノシャップ岬 大沼と宗谷ふれあい公園 副港市場 宗谷岬 サロベツ原野 浜頓別 礼文島 利尻島 礼文島 利尻島 利尻、礼文フェリーの旅 利尻島はこうなっている 姫沼 オタトマリ沼 仙法志御崎公園 ペシ岬 沓形 利尻山 礼文島はこうなっている スコトン岬 澄海岬 うにむき体験センター 礼文町郷土資料館 桃岩展望台・元地海岸 久種湖 |
目次 1.函館へ行くには? 飛行機とJRに分けたお得な行きかた。 2.函館の観光方法 函館滞在日数、観光スポットなど 1 函館へ行くには? (1)飛行機で行く 羽田、成田、伊丹(大阪)、中部(名古屋)から函館空港への フライトがある。羽田から1時間20分ほどで到着する。 ![]() バニラエアー フリープラン(国内ツアー)をチェックしてみよう! 往復航空券+ホテル2泊で2万円台!? 函館を中心にまわるなら、フリープランが安いこともある。 添乗員は同伴せず現地自由行動 シーズンによっては 東京からの往復航空券+ホテル2泊で2〜3万円台ということもあった。 新幹線なら東京〜函館23,000円以上すると思えばかなり安い。 おすすめサイト ↓ 航空券のみ手配する 8,000〜38,000円!? 東京(羽田/成田)〜函館をとっても 8千円程度のLCC(バニラエアー)から 3万8千円近くするJALやANA(レガシーキャリア)の普通運賃まで 様々だ。 お金より時間が大事なビジネス利用ならともかく 一般的なツーリストなら安さを重視したいだろう。 (函館行LCCは1社のみ) 函館空港へ向かうLCCは成田空港発着のバニラエアーのみである その他の航空会社はレガシーキャリアで安くても1万円以上はしてしまう。 (函館〜札幌をまわるなら新千歳空港を拠点にした方が安いことがある。) 新千歳空港だと複数のLCCが乗り入れており安上がり 関西国際空港便もあり便利 航空運賃を比較しよう! 航空会社や出発日、チケットの種類によって 値段はさまざま! 各航空会社の運賃をチェックするのは とても大変な作業になる。 そこで インターネットで条件を入力して一括検索すれば便利 詳しくは ↓ (2)JRで行く 北海道新幹線を利用すれば 東京から5時間もしないで函館に到着する。 朝出発すれば昼前に函館に到着するのだ。 高い!? ただ片道23,000円程度であり LCCやAIR Doの早割(1万5千〜2万円程度円)と比べると割高に感じる。 しかし 以下のメリットがある。 駅から駅まで通しで購入 飛行機が安いといっても空港までの交通費、時間が必要になる。 例えば 東京都内やその近郊から成田空港へ行くのなら、それほど苦にならないが 静岡や長野、新潟、福島など地方出発となると 大きな時間と費用のロスになることもある。 特にJR運賃(普通乗車券)は距離が長いほどお得感がある。 目的地まで通しで買った方がお得 例)長野駅〜函館駅 JR 乗車券13,180円 特急券 長野駅〜大宮3,110円 大宮〜新函館北斗10,400円 計26,690円 飛行機 新幹線(あさま)+京成(スカイライナー)で成田空港 10,455円 函館空港〜函館駅 410円 計10,865円 航空運賃が15,825円以上する場合は JRの方がお得 その他のメリット 変更が利きやすい 航空券の場合 LCCや早割チケット 航空会社や出発時間が指定され、変更やキャンセルが利かないことが多い。 かといって普通運賃は3〜4万円とかなり高い (新幹線のグリーン席の方が安いだろう。) 新幹線の場合、全席指定など若干の不便は感じるものの 後続の新幹線に変更など融通が利きやすい。 途中下車の旅 例えば 普通乗車券で有効期間内に限り途中下車可能 道中、仙台や青森に下車するならお得で、便利 ただし 特急券はその都度購入する必要がある。 (普通運賃有効期間) 200qまで2日 400qまで3日 600qまで4日 800qまで5日 1,000qまで6日 といった具合 東京〜函館まで約880qである。 JRの割引 お先にトクだ値 えきねっとに会員登録して インターネットで申し込む 東京〜新函館北斗 片道17,160円 但し 一部対象外の列車がある お盆など利用できない期間がある。 乗り遅れた場合無効 13日前まで予約が必要 など制約がある。 3連休パス JR東日本と函館 3連休に乗り放題 14,050円(特急券は別に購入する) 参考に 東京〜函館 特急券11,130円(往復22,260円) お先にトクだ値/3連休パス どっちがお得? お先にトクだ値 34,320円(往復) 3連休パス 36,310円(往復) お先にトクだ値の方が安い しかし (3連休パスは以下のメリットがある。) 子供料金が4,300円という破格 家族旅行ならおすすめ 東日本乗り放題で乗り降り自由 途中 山形に立ち寄ったり 高崎や新潟などから出発するなら3連休パスも考慮する価値あり!? ![]() 函館駅に到着 (3)青森港からフェリー 東京〜函館23,010円 東京〜青森17,350円 青森〜函館 青函フェリー1,600〜2,000円 フェリーの方が安いのだ。 青森〜函館フェリーも人気があるようだ。 それに 往復トンネルは面白くない。 2. 函館の観光方法 (1)滞在日数 簡単に函館まわるなら1日あればいいだろう。 簡単に函館をまわるなら1日あれば足りると思うが、やっぱり函館山の夜景をみたい。 そうなると1泊はほしい。私の場合、1日目の午後に五稜郭周辺、その日の夜に函館山の夜景を楽しみ 2日目の朝に朝市に訪れて、午前中に元町の洋館や教会を観光した。 それでも十分に函館を満喫できたのだ。 ![]() 函館の地図 (2)函館移動方法 公共交通機関 (路面電車が便利だった。) 函館は公共交通機関も発達しているので、個人旅行でも便利だった。 路線バスもあるが、函館なら路面電車が便利だった。 路面電車は発達しており、五稜郭や湯の川温泉、元町など簡単に行けたし 線路上を走るのだから路線図も分かりやすい。旅行者にとっても嬉しい存在だ。 ・1日乗車券なんてのもあり車内でも購入できた。 (循環バスでより小まわりを利かせたい) 他にも観光スポットをまわる循環バスなどがあり 「散策バス」というバスで1回100円 元町や函館山ロープウェイ乗場へ行くのに便利だった。 ![]() 個人で観光を楽しむなら路面電車(市電)は便利 定期観光バス 函館の街は公共交通機関が発達しているが、乗り換えなどで非効率であるうえ、その土地になれないと 道に迷ったり疲れがたまり、せっかく来ても観光をする気がなくなることがある。 そこでおすすめは定期観光バスだ。観光バスでまわるので効率もよく快適、旅行の案内もある。 また、半日観光というのもあるので、半日は定期観光、残りの半日は自由という方法もあるのだ。 07年12月の調査では3000〜4000円程度で元町の洋館や教会、函館山ロープウエイ、五稜郭 また中にはトラピスチヌ修道院観光付きのツアーがあった。 他にも夜景や大沼公園へ訪れるツアーもあった。 詳しくは旅行会社などを調べてみよう! (3)函館の観光スポット 函館にある主な観光スポットを紹介します。
参考 実際どのように函館を観光したかまとめました。 詳しくは下をクリックしてみてください。 ↓ 函館観光
ツイート トップに戻る 北海道旅行 スマートフォン (注意) 本ページは1999〜2014年まで訪れた北海道旅行の経験とその後の調査から 作成しました。 状況が変化していたり、実際と異なる場合がありえます。 また、個人的意見や感想も書いてあり、なるべく客観的意見を述べるよう努力もしてますが、 人によって観点が異なることもあります。 自己責任での調査をしてください。 |