北海道旅行より 根室の街を歩いて

大きな街ではないが、日本で最も東に位置する街「根室」
一歩郊外へ出れば一面の原野!何か心温まる街ような
ホッとするような街に思えた。納沙布岬の拠点にいい








 ツイート




 くらの旅行記

 北海道旅行の情報
 
 格安北海道旅行の方法
 
 北海道はこうなっている

 いろんな情報
  ドライブを楽しもう
  宿泊について
  北海道までの行きかた
  格安航空会社(LCC)
  新千歳空港を利用して
  北海道旅行の注意点
  北海道で短期アルバイト

 札幌エリア
  札幌はこうなっている!
 札幌の移動方法
 定期観光バス
 公共交通機関
 徒歩で札幌をまわる
 札幌駅「JRタワー」

 札幌グルメ
 歓楽街「すすきの」
 すすきのラーメン横丁
 すすきの北海道の味めぐり
 すすきの二条市場
 中央卸売場外市場

 札幌観光
 大通公園
 テレビ塔
 札幌市資料館
 時計台
 赤レンガ庁舎
 サッポロファクトリー
 白い恋人パーク
 サッポロビール博物館
 北海道大学植物園
 北海道大学
 中島公園
 羊ヶ丘展望台
 藻岩山展望台
 北海道開拓の村
 大倉山ジャンプ競技場

 小樽
 小樽の魅力
 小樽運河
 堺町通り
 寿司屋通り

 登別温泉
 登別温泉はこうなっている
 クマ牧場
 地獄谷
 大湯沼

 函館
 函館の行きかた観光
 函館あるき
 朝市へ行こう!
 ラッキーピエロ
 五稜郭
 函館山
 函館ハリストス正教会
 旧イギリス領事館

 洞爺湖
 洞爺湖の魅力
 洞爺湖遊覧船
 洞爺湖ビジターセンター

 道央
 道央のまわりかた
 旭山動物園へ行こう
 旭川ラーメン

 富良野 美瑛
 美瑛・富良野へ行こう
 美瑛
 ファーム富田
 青い池
 北の国からロケ地めぐり
 十勝岳温泉
 ノロッコ号に乗ろう!

 層雲峡
 層雲峡

 十勝・帯広
 十勝・帯広の魅力
 旧幸福駅
 池田ワイン城

 襟裳岬
 襟裳岬

 道東
 道東の行きかた
 道東のグルメ

 知床
 知床の楽しみかた
 知床遊覧船
 知床五湖

 釧路
 釧路を楽しもう
 釧路湿原

 摩周湖、川湯温泉
 摩周湖
 硫黄山
 屈斜路湖

 野付半島、中標津
 野付半島、トドワラ
 開陽台

 厚岸と霧多布
 愛冠岬と国泰寺
 霧多布湿原
 霧多布岬

 根室 納沙布
 根室
 日本最東端「納沙布岬」

 網走
 網走の行きかた
 網走監獄
 能取湖サロマ湖

 稚内とその周辺
 道北はこうなっている
 道北の行きかた
 道北のグルメ
 稚内はこうなっている
 稚内公園と百年記念塔
 ノシャップ岬
 大沼と宗谷ふれあい公園
 副港市場
 宗谷岬
 サロベツ原野
 浜頓別

 礼文島 利尻島
 礼文島 利尻島
 利尻、礼文フェリーの旅
 利尻島はこうなっている
 姫沼
 オタトマリ沼
 仙法志御崎公園
 ペシ岬
 沓形
 利尻山
 礼文島はこうなっている
 スコトン岬
 澄海岬
 うにむき体験センター
 礼文町郷土資料館
 桃岩展望台・元地海岸
 久種湖








JR根室駅
(日本最東端の駅だ!)



根室市街の様子
大きな街ではないが、不便を感じることはなかった。
まずは街の様子、JR根室駅周辺には
ホテルや旅館といった宿泊設備、コンビニ、スーパーマーケットやドラッグストアー
食堂に魚介類を扱う市場などがあり(花咲蟹の市場もあり)特別大きな街ではないが
買物や食事、宿泊など不便を感じることはなかった。
ただ、夜遅くなると静かで、開いているのはコンビニ位 だった。


根室駅前の様子

根室半島(納沙布岬)観光の拠点に

根室市街地にもいくつかの観光スポットはあるが
やっぱり根室といえば納沙布岬の玄関口ではないか?
車(レンタカー)やバイクの場合
納沙布岬まで車で30分位のところだ!
コンビニを見かけたが、根室〜納沙布の間はほとんど原野なので
根室で宿泊したり買出しをするのもいいと思った。

バス、定期観光バス
JRや長距離バスで根室に到着、ここから路線バスで納沙布岬へ
35分ほどかな?
また、夏季の間は根室半島周遊バスが走っていた。
納沙布岬の他、金刀比羅神社、花咲車石などといった観光スポットに立ち寄るのだ。
Aコース、Bコースに分かれるがどちらも見物できるコースで2,200円である。
路線バスの運賃が1,000円ちょっとと思えば特別高くはないだろう。
いずれにせよ
根室で宿泊や買出しをするのがいい。


郊外に出ると一面の原野だ!


根室へ行くには?
車(レンタカー)やバイク

釧路から123km、ほとんど信号のないような道なので2時間ちょっと位で着くかもしれない。
しかし、釧路湿原や厚岸、霧多布など観光しながら行けば1日はゆうにかかるだろう。

一つコースを紹介すると
釧路を出て霧多布などを観光し夕方根室で1泊
翌朝
納沙布岬へと向かい。
再び根室を経由してトドワラや摩周湖を観光して
川湯温泉に泊まる。
なんてどうだろう。

鉄道
周遊切符などを使って北海道鉄道旅行をするなら最東端の根室駅まで行きたくなるもの
釧路駅から普通列車もしくは快速で2時間〜2時間30分位かな
大自然の中をゴトゴトと走るのだ。
時間があれば厚岸や浜中に下車して霧多布など観光するのもいいかも?



鉄道の旅も楽しい

バス

札幌から長距離バスが出ていた。夜22:00頃札幌を出たら
翌朝6:30頃には根室駅横のバスターミナルに到着するので便利だ。


便利な夜行バス

飛行機

最寄の空港といえば中標津空港か釧路空港か?
釧路はもちろん、中標津なら野付半島(トドワラ)にも近く道東観光に便利
空港周辺にはレンタカー会社も見かけた。
羽田や新千歳からのフライトも確認した。


中標津空港


 





トップに戻る
北海道旅行


スマートフォン



(注意)
本ページは1999〜2014年まで訪れた北海道旅行の経験とその後の調査から
作成しました。
状況が変化していたり、実際と異なる場合がありえます。
また、個人的意見や感想も書いてあり、なるべく客観的意見を述べるよう努力もしてますが、
人によって観点が異なることもあります。
自己責任での調査をしてください。