ローマ
目次
1.ローマの街について
(1)それほど広くはない
半径3km以内に収まる?
古代ローマ遺跡に
真実の口、トレビの泉
バチカン市国など
多くの観光スポットがあるが
おおよそ
半径3㎞以内に
主要な観光スポットが
集まっている。
1.5~2日あれば
十分にまわれるだろう。
主要エリアは広くない
(2)ゴチャゴチャしている
どこを拠点?
上の地図の通り
ローマの街はゴチャゴチャ
しており、どこを拠点に
どのようにまわるか
分かりにくい。
テルミニ駅
個人旅行で路線バス、地下鉄+徒歩
でまわるなら
イタリア鉄道(テルミニ駅)
を拠点にすれば便利だった。
地下鉄A線、B線が交差しており
古代ローマ遺跡
スペイン広場
バチカン博物館へ
行くのに便利
周辺は
安いホテルに
比較的安い
レストラン(リストランテ)やバールなど
飲食店、そしてスーパー
などがある。
イタリアやヨーロッパ各地を
鉄道旅行するにも便利だ。
ローマ国際空港への鉄道もある。
ただ
夜は暗く少々物騒に思えるかも?
テルミニ駅
周辺は飲食店が多い
2.エリア別にまとめてみた
(1)ベネチア広場・トレビの泉・スペイン広場
ローマ中心部
ローマの簡単な地図
ローマの中心部はベネチア広場
ここは、飲食店も多く賑やか
ここからほぼ1㎞以内に
トレビの泉やスペイン広場がある。
テルミニ駅から
40系統バスでベネチア広場へ行き
徒歩でトレビの泉、スペイン広場まで行き
地下鉄A線に乗車する方法がある。
ベネチア広場付近
(2)古代ローマ帝国エリア
ローマ中心部
ローマの簡単な地図
古代ローマ遺跡が集まるエリア
コロッセオやフォロ・ロマーノがある。
テルミニ駅から地下鉄B線
コロッセオ駅(Colosseo)が便利
フォロ・ロマーノ
(3)バチカン市国エリア
カトリックの総本山
ローマの簡単な地図
バチカン市国の
サンピエトロ大聖堂やバチカン博物館がある。
カトリックの総本山だけに
訪れる人は多い。
地下鉄A線「バチカン博物館駅」下車
バチカン博物館をまわり
ここからサンピエトロ大聖堂
サンタンジェロ城をまわり
40系統バスで戻る方法がある。
逆ルートは不可
サンピエトロ大聖堂から
バチカン博物館へは
行けなかった。
サンピエトロ大聖堂
3.ローマ観光の注意点・対策
(1)暑い・乾燥する
疲労がたまる
夏のローマ
観光シーズンであるが
暑く、日差しが強く
乾燥している。
ちょっと歩いただけで
疲れるし
すぐに喉が渇く。
ただ
ローマは街の至る所で
水飲み場がある。
イタリアの水は硬水らしいが
気にならなければ
飲むのもいいだろう。
街歩きは疲れる
水飲み場は多い
(2)道に迷う
ゴチャゴチャ
ゴチャゴチャしている街
地図を持っていても
道に迷うことがあるのだ。
だいたい
トレビの泉など
ゴチャゴチャしたところにある「。
どこを歩いているの?
(3)長蛇の列
1時間以上待つことも!?
コロッセオやバチカン博物館
サンピエトロ大聖堂など
セキュリティーチェックの厳しさもあり
長蛇の列ができることも
なお
サンピエトロ大聖堂等に
入る時は服装も注意
露出度の高い服装は
入場拒否もある。
長蛇の列
(バチカン博物館)
(4)治安は?
スリ・置き引きに注意
ゴチャゴチャしており
シーズンになると
多くの観光客が訪れる。
スリや置き引きいとっては
いいターゲット
西洋人旅行者を見ていると
バッグをたすき掛けしたりと
対策をとっているようだ。
ちなみに
スリが多いことで有名な
トレビの泉は
警備員も張り付いていた。
スリにあわないようにしよう
夜・怖いと思うことも
夜は日本と比べると
全体的に暗い。
テルミニ駅周辺は
夜遅くまで飲食店が
開いているが
何となく不安
心配なら
早めにホテルに戻ろう。
何となく不安!?
(5)オープンバス・優先入場券活用
オープンバス
主要観光地をまわる
ローマの主要観光地を
クルクルまわる
オープンバス
日本語のイヤホンガイドもあり
自由にまわりたい旅行者に便利
オープンバス
優先入場券
並ばないことも
旅行前に優先入場券を
購入する方法もある。
もしくは
旅行中にスマホで購入するなど
なにかと便利
(6)お勧めサイトKLOOK
オープンバスなら
3千円台
その他 優先入場券も購入可能だ。
下調べが面倒なら
ガイド付
オプショナルツアーもある