1.さいしょに(At first)

京都はこうなっている
(Kyoto is like this 京都係咁樣嘅)
街はどのようになっているのだろうか?
どのような楽しみかたがあるのだろうか?
便利なまわりかたにちょっと変わった観光スポットなど
意外な発見があるのも京都の魅力なのだ!
観光もエリアによって異なる趣がある。

Each area in Kyoto
How to enjoy
京都的每個區域
如何享受

2.計画をたてよう!(Make a plan)

(1)格安京都旅行方法(Reasonably)

格安京都旅行方法
(How to go to Kyoto Reasonably)
(點平咁到達京都)
どのような交通機関があるか どのような宿泊設備があるか
インターネットで調べると驚くほどにお得な情報が盛り沢山!
そして 今まで知らなかったような宿泊設備を見つけたりもするのだ!

高速バスの魅力と注意点
(About Express Bus 高速巴士)

どんな宿に泊まるか
(Type of accommodation 酒店類型)

青春18きっぷを利用する
(seishun18)

京都旅行を安くする
行き方、まわり方
観光、食事や宿泊
京都旅行を安くする方法

交通、宿泊、食事などの費用
(Transportation expenses Meal Accommodation fee)
(交通費 食品 住宿使費)
自分の旅行経験から
京都の交通費 宿泊費
食費や拝観料
その他雑費についてまとめました。

上手に京都を楽しもう!
(Enjoy Kyoto well)
(好好享受京都)
ちょっとした工夫で手際よく
お得に京都を楽しめる

(2)京都観光コース(Sightseeing Course)

京都の有名観光地
(Famous sightseeing spots in Kyoto)
(京都著名的觀光景點)
清水寺、金閣寺・・・初めての京都なら
主要な観光スポットへ行ってみたい!

東山を歩く
(Higashiyama : East Side of Kyoto)
(東山 : 京都東側)
観る、食べる、歩く
いろんな魅力ある東山

嵐山とその周辺を歩く
(Arashiyama : West Side of Kyoto)
(嵐山 : 京都西側)
風情ある嵐山を歩く

化野(あだしの)とその周辺を歩く
(Adashino : West Side of Kyoto)
茅葺屋根が似合う地域
独特な雰囲気

嵐山から松尾エリアを歩く
(Walking「Cycling」 from Arashiyama to Matsuo : West Side of Kyoto )
(由嵐山步行「單車」到松尾 : 京都西側)
サイクリングが楽しいエリア

上京地区を歩く
(Jōkyō 上京)
西陣で有名な庶民的なエリア

季節による楽しみかた
(Seasonal Fun 時令樂趣)
桜満開の春、緑豊かな夏
紅葉が美しい秋 寂しさを感じる冬
日本四季を満喫できるのも京都の魅力

桜シーズンによかったところ
(Cherry season was good place)
(Cherry season=車厘子季節)

秋に訪れてよかったところ
(Autumn foliage season was good place)
(Autumn foliage season=秋天樹葉既季節)

3.宿・食事・京都駅について(Accommodation meals Kyoto Station About)

(1)宿について(About accommodation )

京都にある宿泊設備
(About accommodation in kyoto)
(accommodation=住宿設施)
観光ホテル、旅館、民宿、ゲストハウス
宿坊など、京都の宿を種類別にまとめてみました。

宿坊に泊まろう
(shukubo「Temple Lodging 」=舒庫博)
境内で過ごす夜
月夜に照らされる庭園に
すがすがしい朝
すばらしい思い出となった。

ゲストハウスに泊まる
(Guest house)(招待所)
多くの外国人観光客が訪れる京都
安さだけではなくお洒落なゲストハウスも多い

町屋に泊まる楽しむ
(machiya 「traditional houses」)
素朴で風情ある京の町屋
喫茶店や宿泊設備として提供している
ところもあるのだ!
懐かしさもただよう。

(2)食事、京都駅について

食事について
気軽に味わえる食事に
本格京料理、京風西洋料理
などその種類は多い。
抹茶や和菓子を楽しむのもいい!

JR京都駅について
モダンな建物で観光情報センター
など旅の拠点にも便利な設備も多い
地下鉄や路線バス 定期観光バス
など観光の拠点にもいい!

4.街の交通機関

定期観光バス(ツアー)の魅力
観光地めぐりの他、グルメ、舞妓さんとお座敷遊びなど
その種類は豊富! 京都通の人も必見!?

公共交通機関で京都をまわる
路線バスと鉄道を上手に組み合わせて
京都をまわる。安く便利!

路線バスを利用する
京都を走る5社の路線バス会社を紹介
利用方法やそのメリットデメリットをまとめました。

市バスを利用

鉄道を利用する
京都を走る7社の鉄道会社を紹介
そのメリットデメリットをまとめました。

観光タクシー
3時間~1日定額チャーター
快適安心 運転手さんが
京都のガイドをしてくれる。
思わぬ発見があることもある!?

車(レンタカー)
京都郊外へ行くときは
車が便利なことがある。
その他、京都の駐車場など

自転車、徒歩
京都のよさを知るためには
ゆっくりと歩いてみたい、
桂川沿いや松尾など
自転車が便利なこともある
嵐山にはレンタサイクルがある。

5.エリアごと観光スポットを紹介!

(1)洛中エリア


洛中エリア

京都を代表する繁華街

四条鳥丸から祇園
夜の飲み歩き食べ歩きに楽しい繁華街 河原町や先斗町
風情ある高瀬河沿いの木屋町通り
観光の他 買物やグルメを満喫できる祇園や花見小路など京都の街を満喫しよう!

四条鳥丸から祇園(四条通り)を歩いて

錦市場へ行こう!
京の台所といわれている市場いろんな食材がそろっているし
昼間の食べ歩きを楽しむ旅行者も多い!

みどころ

約1時間半~2時間
二条城
京都中心部に広大な敷地を持つ邸宅のようなお城
大政奉還がおこなわれたところでもある

約30分(展望のみ)
京都タワーへ行ってみよう!
駅前に立つ高さ131mの塔
京都タワーだ!
地下にはショッピングセンターもある。
ランドマーク的な存在だ!

約30分(展望のみ)
三十三間堂
長いお堂に立ち並ぶ
1001体の仏像に圧倒される!

約30分~1時間
東寺
京都駅から近く平安京の国家
鎮護のために建立されたかつての国寺
である。日本最大の五重塔で有名なお寺

約1~2時間
梅小路蒸気機関車館
旧二条駅舎や扇形車庫そして
数々の蒸気機関車が展示されている。
1日数回 蒸気機関車(スチーム号)
が運転 乗車できるのだ!
平成27年8月30日に閉館

約50分~1時間30分
京都御所
かつて天皇のお住まいであった。
紫宸殿をはじめ豪華な御所
興味深いガイドの話も聞ける。
予約制だが春と秋には特別公開もおこなわれる!

約5~30分
豊国神社 方広寺
大阪冬の陣のきっかけ
となった梵鐘で有名

約30分~1時間
平安神宮
広大な敷地と漆塗の
美しい殿 神苑にも
行ってみたい。

約5分~
晴明神社
広大な敷地と漆塗の
美しい殿 神苑にも
行ってみたい。

約30分
千本釈迦堂
広大な敷地と漆塗の
美しい殿 神苑にも
行ってみたい。

約10~20分
本能寺
信長公廟や本能寺の変
での戦没者の墓がある。
場所もいいちょっと寄ってみた。

約20~30分
智積院
三十三間堂近く
真言宗智山派総本山

約1時間
二条陣屋(小川家住宅)
二条城近く、大名の宿泊所と
して作られた
忍者屋敷みたいな建物!

約30分
西陣織会館
西陣織とは?
晴明神社近くにある。ついで
がてら立ち寄るのもいい!

約30分
京都市考古資料館
上京区今出川にある
資料館 縄文時代の展示もある
入館無料がうれしい!

約30~50分
新撰組屯所
(八木家住宅)
かつての新撰組屯所跡
ガイドが新撰組について
教えてくれる。

約30分
渉成園
東本願寺の別邸に
あたる庭園
広大な敷地である!

約30分~1時間
京都伝統産業ふれあい館
平安神宮近くにある
数多くの伝統工芸品の展示、
販売、技法が紹介されている。

約30分
養源院
三十三間堂近くにある。
杉戸の絵や襖絵 血天井が有名

約10~15分
釘抜地蔵
上京エリアにある庶民的なお寺
近所のお爺ちゃんお婆ちゃんが集まる雰囲気

約30分
北野天満宮
御馴染み菅原道真を
祀っている神社
学問の神様で有名

約30分
相国寺 承天閣美術館
京都御所の北側に建つ
臨済宗のお寺と寺院関係の美術館

(2)東山エリア


東山エリア

みどころ

約1~2時間
清水寺
清水の舞台で有名
京都ではトップクラス人気観光スポット
清水坂の店を見て歩くのもいい。

ライトアップ清水寺

約1~3時間
銀閣寺と哲学の道
銀沙灘の庭園と茅葺の屋根
素朴な趣を感じさせる。
哲学の道も歩きたい。

銀閣寺と哲学の道を歩いて

約10~20分
六波羅蜜寺
空也上人立像で有名
小さなお寺で周辺は風情ある住宅街

滞在約30分
坂本竜馬と維新の道
坂本龍馬をはじめ
近代日本の礎を築いた
志士らが祀られている
高台からの眺めもすばらしい。

約30分~1時間位
青蓮院門跡
知恩院の隣で
祇園からも歩いて行ける。
回遊式庭園が魅力的!

約30分~40分位
建仁寺
祇園近くのお寺
境内は落ち着いた雰囲気
法堂の双龍図が魅力的

約60分
知恩院
祇園近くの大寺院
七不思議めぐりもしてみたい

約10~15分
八坂神社
四条通りの東の端(祇園)
から美しい丹塗の門が見られる。
八坂神社である。

約10~20分
八坂の塔(法観寺)
清水寺から八坂神社に向かう途中
に見られる高さ46mの五重塔
塔に登ることができる。

約30~50分
真如堂
大きな本堂と いくつかの庭園
「隋縁の庭」「涅槃の庭」が魅力的

約10~15分
円山公園
八坂神社の裏手ににある。
京都有数の花見の名所で有名だ!
夕方の祇園枝垂桜は感動的だった!

約1~1時間30分
南禅寺
京都東側の山沿いに位置する
巨大な寺院、大きな三門に圧倒!
そして美しい庭園が魅力的
紅葉の名所でもある

約30分~1時間
永観堂
山沿いに位置するお寺
「みかえり阿弥陀」に見入ってしまった。

約30分~1時間
高台寺
祇園や清水寺近く
豊臣秀吉の正室「ねね」が
秀吉の菩提を弔うために開いた寺
広い境内 庭園や茶室がすばらしい。

約10分
琵琶湖疏水記念館
南禅寺や平安神宮近く
明治時代の大事業
琵琶湖疏水の紹介!
入館無料で気軽に寄れる。

約15~40分位
無鄰庵
南禅寺や平安神宮近くにある。
日露戦争を決定したという
歴史的な場所でもあるのだ。
庭園をゆっくりと歩いたり
お抹茶を飲んだりして楽しんだ。

(3)洛西エリア


洛西エリア

みどころ

1時間弱
金閣寺
金に輝くお寺、そして鏡湖池に
映る金閣がすばらしい!
多くの観光客が訪れる。
京都有数の人気観光スポット!

約30~40分
広隆寺
平安時代よりも前
603年に建立されたというお寺、
弥勒菩薩などの仏像で有名

1時間~
妙心寺
花園にある大寺院
天井画や明智風呂がみもの塔頭も多い。
周辺の塔頭に宿坊もある。

約30分~2時間
仁和寺
京福電鉄を利用したり「きぬかけの道」
を歩いて訪れてみました。

約30分~1時間
龍安寺
枯山水の石庭で有名
禅の人気をもたらしたとも!?

約2時間~半日
太秦映画村の楽しみかた!
大人も子供も楽しめる映画のテーマパーク
ロケに使われている建物の他、
楽しいイベントや面白いカラクリが沢山!
子連れの京都旅行にもいい!

京福電鉄に乗って

(4)嵐山・嵯峨野(洛西)


洛西エリア

みどころ

約2時間~半日
嵐山の魅力
渡月橋からの風景はすばらしい
観光の他 湯豆腐など京都旅行での昼食や
お土産のショッピングスポットとしても有名だ!

嵐山歩きの楽しみ方
行き方、食事
買物 楽しみ方と注意点

約2時間~半日
天龍寺
嵐山にある寺院
紅葉の名所である。
境内の湯豆腐も有名だ。

約1時間~
大河内山荘
嵐山(天龍寺)から
竹林の中を10分位歩く
時代劇の名優、大河内傳次郎が
30年かけて創りあげた名園
観光シーズンには嵐山の
喧騒から離れた雰囲気もよかった。

トロッコの乗車時間は30分ほど
嵯峨野トロッコ列車に乗ろう!
嵯峨、嵐山から保津峡を抜けて亀岡まで行くトロッコ列車
自然の風を受けながら、迫力ある峡谷の旅を楽しみたい!

約30分
清涼寺
嵐山(渡月橋)から歩いて30分位のお寺、
嵯峨釈迦堂ともいわれる。
入口の仁王門がすばらしい。

約15~30分
宝筐院
清涼寺近くのにある寺院
こじんまりとした雰囲気だ。

約10~30分
法金剛院
JR花園駅近くのお寺
蓮の庭園と仏像が魅力

約30分
化野念仏寺
嵐山(渡月橋)の北西
徒歩30分位のところにある。
ここは古来からの葬送の地であった。
8千を越す石仏が印象的

約5~10分
落柿舎
茅葺屋根の風情ある草庵
嵯峨野めぐりで通ることが多い。

滞約30~40分
大覚寺
嵐山郊外、嵯峨野にある
嵯峨天皇の嵯峨御所
からはじまる。
大沢池の眺めが気持ちいい。

約30分
二尊院
嵯峨野にある静かな山のお寺
化野歩きのついでに訪れたい。

約20~30分
常寂光寺
嵯峨野の山間に建つお寺
ゆっくり境内を
散策したい。

約10~15分位
祗王寺
奥嵯峨化野にある竹林に囲まれた
風情あるお寺 紅葉の名所でもある。

約10~15分位
滝口寺
祇王寺の隣に建つお寺
小さな萱葺屋根の寺だが
落ち着いた雰囲気だ。

約15分
愛宕念仏寺
嵯峨野の奥 山沿いに建つお寺
個性豊かな羅漢さんに感激した!

(5)松尾エリア 長岡京(洛西)


洛西エリア

松尾エリアの情報
嵐山からレンタサイクルで訪れてもいいエリアだ。
閑静な住宅街が広がり 山沿いに魅力的なお寺多し!

松尾から嵐山を歩いて

約20分~3時間
松尾大社
京都最古の神社で酒造の神様として有名
広大な境内には本殿の他 宝物館や曲水の庭などがある。
お酒の資料館にも立ち寄りたい

約1時間(混雑具合による)
鈴虫寺
本来の寺院のありかたを大事にするお寺
願いが一つだけ叶う幸福地蔵が有名

約15分
地蔵院
竹林の中にある静けさただようお寺
竹の寺とも呼ばれている。

約40分~2時間
長岡京と長岡天満宮
京都中心部の南西にある町
平安京が誕生する前に
存在したといわれている
興味があれば歩いてみるのもいい。

(6)洛南エリア


洛南エリア

約2時間~4時間
宇治観光をしよう!
平等院やお茶で有名な宇治かつて貴族の別荘地であった。
宇治川から眺めるのどかな風景はすばらしい。
多くの旅行者が訪れる洛南の代表的な観光スポット

平等院

宇治上神社

源氏物語ミュージアム

約20~40分
蔓福寺
宇治の近くにある禅宗のお寺
見事な三門に殿に仏像など見ごたえがある。

約1~3時間
伏見稲荷大社
お稲荷さんの総本宮
朱塗りが鮮やか
巨大な本殿と千本鳥居がみものだ。
お山めぐりも楽しい!

約1時間~半日
醍醐寺
洛南にある世界遺産のお寺
広大な境内 三宝院の庭園や五重塔が見事

約50分~2時間
東福寺
京都駅からも近い大寺通天橋が印象的で
紅葉で有名だ!
新緑の季節もよかった。

約30~1時間30分
泉涌寺
弘法大師が開いた草庵がはじめとされる。
また、皇族ゆかりの寺院で御寺とも呼ばれている。
御座所の襖絵がすばらしい

約20~30分
寺田屋
坂本竜馬の墓 維新の道、寺田屋
幕末に興味がある人は必見!
周辺の商店街や江戸時代の旅籠
をあじわうにもよかった。

約20~30分
隨心院
醍醐寺に近いお寺
小野小町ゆかりの地として有名だ。
梅の名所でもあり襖絵や庭園
仏像など みどころあり

約20分
勧修寺
公園のような広い庭園が魅力的
水鳥の鳴き声を聞きながら
池を散策してみるのもいい。

約30分~1時間
毘沙門堂
山科駅から見て北側の山沿いに建つお寺
襖絵に天井龍、そして回遊式庭園など
吸い込まれるような魅力であった。

(7)洛北エリア


洛北エリア

約30分
詩仙堂
京都市街の北部にある石川丈山が
造営した庭園と「鹿おどし」が有名
心静かに聴いてみたい。

約30分~
曼殊院
枯山水の庭園
多くの魅力的な間など

約15~40分
金福寺
小さいながらも美しい庭園
松尾芭蕉・与謝蕪村の
ゆかりもある。

約30分~1時間
狸谷山不動院
ガイドブックでも
あまり紹介されない
穴場的スポット
山間に位置し威厳感じる。

約20分~
円通寺
京都市街の北部にある杉苔の枯山水の庭園
その背景にある比叡山の借景庭園が魅力!
高い建物が少ない北部ならではの魅力なのだ。

約1時間~1日
(拝観する塔頭の数による)

大徳寺
塔頭めぐりで有名枯山水の庭園や茶室など
それぞれ異なる趣がある。精進料理も味わえる。

約20分~
正伝寺
京都市街の北部にある砂石とサツキの庭園
そしてその背景にある比叡山の借景庭園が魅力!
中心部から離れているから楽しめる風景

約30分
源光庵
京都市街の北部にあるお寺
迷いの窓、悟りの窓からの眺めがいい。
廊下の血天井も有名

約10~20分
光悦寺
京都市街の北部にある源光庵の近く、
庭園内は茶室がコテージのように点在していた。

約20~30分
下鴨神社
うっそうとした森の中
から現れる美しい社殿が神秘的

(8)比叡山へ行こう


比叡山の場所

約3時間~1日
比叡山 延暦寺
比叡山 延暦寺とは どのようなお寺か?
まわりかた、その魅力をまとめました。

東塔(根本中堂)
延暦寺の中心的

西塔(さいとう)
釈迦堂が中心

横川(よかわ)
延暦寺も最も北に位置する。

(9)大原の里


大原の場所

約2時間~1日
大原の魅力
大原への行きかた まわりかた
その魅力などまとめてみました。

大原1泊旅行の行程と費用
京都中心部から大原へ1泊旅行をしてみて
かかった費用をまとめてみました。

三千院
大原を代表するお寺

寂光院
六万体地蔵菩薩が魅力

実光院
観賞式庭園が魅力

来迎院
三千院より奥まった所に建つお寺

勝林院
三千院の隣
静寂に包まれた雰囲気

宝泉院
勝林院の僧院
美しい額縁庭園や亀鶴庭園が魅力

(10)鞍馬 貴船


鞍馬 貴船の場所

約4時間~1日
鞍馬 貴船に出かけよう!
鞍馬や貴船の魅力に行きかた
楽しみかたをまとめました。

貴船から鞍馬まで歩いてかかった時間 費用
京都中心部から出町柳経由で貴船から鞍馬
まで歩いてみてかかった時間や費用をまとめてみました。
人によって異なるが、参考程度に!

叡山電鉄に乗ろう!
出町柳駅から鞍馬や貴船まで約30分の鉄道の旅

鞍馬寺金堂へ行こう!
鞍馬駅から金堂まで

鞍馬寺から貴船まで歩こう
鞍馬から山を越えて貴船まで歩く

貴船の魅力
風情あるたたずまい川床料理が有名

(11)三尾(高山寺 神護寺)


三尾の場所

約2時間~1日
三尾(高雄)に訪れて
京都市街から見て北西の山中、嵐山の北に位置する、
高雄、槇尾、栂尾を合わせて三尾という、山腹にあるお寺は
街中のお寺とは一味違った風情があり一味違った京都旅行を楽しめる。
また、東海自然歩道のハイキングも有名であり、
紅葉シーズンは多くの観光客で賑わっていた。
オフシーズンでも静かな山の寺を満喫できる。
街中とは違うよさを感じさせてくれた。

神護寺
かわらけ投げをしてみたい!

高山寺
秋の人気観光スポットだ!

(12)京都誕生について

こうして京の都(平安京)が誕生した!

1.京の都(平安京)誕生まで

2.何故この地に都ができたのか

3.平安京

(13)その他

京都慰安旅行1

京都慰安旅行2

京都旅行で思ったこと感じたこと

京都に訪れて思ったこと

京都に訪れて思ったこと