よかったら「いいね」お願いします
嵐山の行き方
食べ歩き、お土産
滞在時間、注意点など
体験からまとめてみました。
嵐山の場所
目次
1.嵐山全体の注意点
(1)混雑している
昼食・買物スポット
嵐山に訪れた感想をまとめると
「驚くほど混雑していた」
という情報が多い。
京都観光のランチスポット
として有名であり
シーズンの休日はもとより
平日でも修学旅行生で
混み合うことが多いのだ。
嵐山の混雑
桜、紅葉シーズンの休日は
人に流される混雑も
(2)静かを好むなら
ちょっと離れる
集中的に混雑しているのは
渡月橋とその周辺
天龍寺とその北側
竹の小径あたり
竹の小径を出た
大河内山荘あたりまで
行けば、だいぶ静かになる。
元気があれば
嵯峨野まで行くもいい
嵐山よりはすいていた。
嵯峨野
混雑を避けられた
シーズンをずらす
冬など
GWや夏休み
修学旅行シーズンを
外せば静かなことも
特に冬(2月頃)は
休日でも静かだ。
ただ、殺風景でもある。
オフシーズンの嵐山
朝夕
嵐山の朝(10時ころまで)
夜(17時過ぎあたりから)
はグンと静かになり
昼間の喧噪が嘘のようだ。
しかし
多くの店が閉まっており
開いているのはコンビニ位等
かえって寂しいことがある。
夜の嵐山
(多くの店が閉まっていた)
(2)奇麗なイメージ
整備がしっかりしている
混雑していても
トイレなど全体的に
奇麗なイメージが強い。
整備がしっかりしていること
嵐山は昼食時に訪れるスポットで
酔っ払いがギャンギャン
騒ぐ所でない事が
予想される。
全体的に奇麗だった
2.嵐山へ行く
(1)渋滞注意、時間かかる、路線バス
渋滞時は特に注意
京都まわりに便利なのが
路線バス(市バスや京都バス)
京都駅や四条河原から
230円で乗換なし
こまわりが利き
あちこちにバス停がある。
しかし
あちこち停車するので
京都や四条河原町から
1時間位かかるうえに
ハイシーズンや通勤時間帯は
いつ来るか?着くか?
分からないことがある。
近場の移動や
時間に余裕がない限り
あまり勧めないし
地元の人は
地下鉄とセット利用が多いようだ。
バスは便利だが
(2)阪急電車、JRが便利
河原町方面から阪急
地元の人を見ていると
阪急電車が人気のようだ。
祇園近く河原町から
20分ちょっと運賃230~240円程度
とバスと変わらない
桂駅で乗換なので
旅行者には分かりにくそうだが
接続はよく
乗換時間込みで20分台
便利な阪急電車
京都駅ならJR
JR京都駅から嵯峨野線(山陰本線)
で嵯峨嵐山駅へは
20分台で到着、運賃も240円ほど
乗換なし、渋滞の心配なし
京都駅からJR
(3)金閣寺方面なら嵐電
レトロな鉄道
金閣寺や太秦映画村からは
京福電鉄(嵐電)が便利
運賃は220円均一
路面電車でもある
レトロな鉄道だ。
短い車両で有名観光地を
まわるだけに桜、紅葉シーズンは
ぎゅう詰めになることがあるが
渋滞の心配はほとんどない。
嵐電
(4)車の渋滞対策
駐車場が満車
昼時の渡月橋付近は
渋滞になることがある。
見ていると
渡月橋北側の市営駐車場
に入るための列みたいだ。
周辺にも駐車場があるので
そこに停めた方がいい。
駐車場待ち?渋滞
駐車料金はまちまち
市営駐車場は1回千円ほど
(シーズン中は2時間制限があることも)
民間駐車場はまちまちで
中には2千円位とる所もある。
今はスマホで事前予約可能
事前に駐車場の予約すれば
1回数百円の所もある。
3.食事・食べ歩き
(1)食べ歩き天国
渡月橋北側
渡月橋の北側
天龍寺付近まで
食べ歩き天国である。
混雑していても
待ち時間は5分位
100~350円程度と
お手軽価格がいい。
どんな物?
揚げたてコロッケ
色んな店があるが
よく紹介されるのが
コロッケ
中村屋や嵯峨野コロッケ
が有名で
150円程度
牡蠣だの具材がいいと
300~350円とか
コロッケ
独自性がある
他は
ワッフルだのタイ焼
ソフトクリームなど
定番が多いが
独自性を凝らしている
所が多い
例えば
京豆庵の
豆腐ソフトクリームは
健康志向の大豆利用で
逆さまにしても落ちない。
おかき処寺子屋の
団子はカラフルで
メニュー豊富である。
(2)昼食の種類
湯豆腐が有名
嵐山に限らず
京都の昼食は
湯豆腐定食が有名
さっぱりした豆腐に
味付けが合う。
値段は
800~3,500円ほど
湯豆腐定食
(1,000円程度)
食堂、お座敷?
定食屋のような所で
湯豆腐定食を食べる場合
値段は800~2,000円
嵐山ならあちこちに見られる。
庭園を眺めながら
お座敷で湯豆腐定食なら
3,000~4,000円ほど
天龍寺にある
西山艸堂(せいざん そうどう)が有名
他に
渡月橋南側の
嵐山公園内の食堂など
お座敷でゆっくり
(西山艸堂)
ドライブイン嵐山
喫茶の他
カレーやラーメン店など
多くの店があるが
渡月橋北側
市営駐車場隣の
レストラン嵐山が有名
ドライブイン的で
修学旅行など団体客が多いが
メニューは豊富で
おばんざい食べ放題
すき焼き シャブシャブ
湯葉 ステーキ膳など
お土産屋もあるので便利
レストラン嵐山
(3)昼食時の混雑対策
昼食時は行列も
昼食スポットとして
有名な嵐山
シーズンの休日など混雑し
桜、紅葉シーズンとなれば
1時間以上待つこともあった。
昼食時間をずらす方法もあるが
場所は外す方法がある。
渡月橋南側
多くの人は
渡月橋北側に集中する
南側の嵐山公園内にも
食堂があり若干すいていた。
嵐山公園
(4)朝食・夕食困難?
店が閉まっている
昼とは裏腹に
夜は静かで
多くの店が閉まっている。
喫茶店の営業開始も遅く
朝食はコンビニ
夕食はラーメン屋などに
なったことがあった。
夜は静か
4.買物
(1)定番土産は困らない
ハイシーズンでも心配無用
八ツ橋をはじめとする
定番京都土産
渡月橋北側には
多くの土産物屋があり
ハイシーズンでも
買えないことはなかった。
嵐山での購入を勧める
京都の昼食スポットとして
有名な嵐山
ついでに買物をする人も多く
品揃えは豊富だ。
(2)朝夕は静か
コンビニで土産も?
昼間とは裏腹に
朝夕は静かで
多くの店が閉まっている
コンビニは営業していたので
ここでお土産を買う方法があるが
日常品は主で
品揃えは豊富とは言えないだろう。
5.その他
(1)滞在時間
2時間~半日
個人差はあるが
昼食をとって買物して
渡月橋の雰囲気を味わって
2時間ほど
天龍寺拝観に
野宮神社や竹林を歩いて
+1時間といった所
ただ、桜紅葉のハイシーズンは
混雑がひどく
食事の待ち時間に1時間など
観光にも時間がかかる。
+天龍寺拝観で3時間ほど?
(2)サイクリングの魅力・注意点
便利!?
嵐山は全体的に平坦
距離的に
松尾方面(鈴虫寺や松尾大社)
嵯峨野方面(化野念仏寺等)へ
行くのに自転車は便利
渡月橋周辺には
レンタサイクルがあり
2時間600円
1日1,100円など
ゆっくり風景を楽しむなら
半日以上を勧める
レンタサイクル
ハイシーズンの注意点
桜紅葉のハイシーズンの
休日は混雑はすごく
渡月橋や天龍寺周辺は
自転車で走る雰囲気ではない。
嵯峨野や松尾まで行くならともかく
嵐山周辺だけの移動なら
ハイシーズンの
自転車は勧めない。
(3)嵐山の名寺「天龍寺」
紅葉の名所
嵐山といえば
昼食+買物で有名だが
見どころとして天龍寺
野宮神社などが挙げられる
時間があれば是非とも訪れたい
天龍寺
(3)嵯峨野トロッコの魅力・注意点
ハイシーズンは事前予約を
嵯峨嵐山駅から出る
嵯峨野トロッコ列車
迫力ある保津峡を走る。
注意したいのは
桜紅葉など
ハイシーズンは
すぐ満席になることだ。
事前予約か
当日でも朝のうちに予約したい。
詳しくは
嵯峨野トロッコ列車
を参考にして下さい。
嵯峨野トロッコ