チムジルバンでは大浴場に入れた!
トップ
韓国旅行
いろいろ調べてお得な旅をしたい!
格安韓国旅行
チムジルバンに泊まっての感想
街中で安く泊まれるのが最大の魅力だ!
韓国は日本からも近いため格安航空券や乗船券を手配し
宿の予約をしないで訪れる旅行者も多いかもしれない。
例えば、
街中で夜遅くまで飲み歩き、ちょっとした仮眠をとるという場合
歓楽街にはモーテルや旅館といったちょっとした宿泊設備もあったが、より安く泊まるなら
チムジルバンかもしれない、旅館やモーテルが1部屋3万〜3万5千ウオン(2人位泊まれる)
としたらチムジルバンは1人1万ウオン前後であろう。
私の韓国旅行で最も安く泊まることができた。
健康ランドやサウナみたいなもの
チムジルバンとは日本でいう健康ランドやサウナといったところだろう。
安いというメリットはあるが地元風の人ばかりで
旅行者らしい人はほとんどみなかった。
ちなみに、女性も入れた。
大浴場に入れた!
韓国は日本ほど浴場に入るという習慣はないらしく
安い宿ではシャワーのみというのが多かった。
温泉など一部を除いて大浴場に入ることはあまりないようだ。
チムジルバンはソウルや釜山の街中にありながら大浴場にも入れた。
大きな湯にゆったりとつかることができるのも魅力だ!
ハングル文字の看板
ホテルや旅館ならHOTELとか温泉マークの看板があるので
分かると思うが、チムジルバンはハングル文字の看板のみ
それもビルの一角にあるとなれば、みたただけではどれが
チムジルバンだか分からない。人に「ちむじるば〜ん!」とか言って
場所を聞き、近くに着いたら、ガイドブックなどに書かれている。
チムジルバンというハングル文字と比べ合わせて
チムジルバンであることを確認した。
ごろ寝
日本のサウナでもそうだが大部屋でごろ寝という形をとる。
私が泊まったところは毛布はあるものの硬い床の上で寝た。
ベッドやオンドル部屋と比べれば寝にくい。
仮眠をとるだけとかどこでも眠れる人でなければまずおすすめはできない。
今後の旅程に差し支えそうだ。
あと、本やインターネット、飲食店があり、
日本の漫画本もあった(がハングルのみ)
エステじゃないよ!
チムジルバンもマッサージとかあるが、エステではない。
ガイドブックなどで紹介され韓国旅行で人気なのはエステで
値段はいろいろだが、だいたい基本コースが8万ウオン位が多かった。
チムジルバンは安く泊まるとか、大浴場に入れるということに魅力を感じた。
旅行記
チムジルバンに泊まっての旅行記を書いてみました。
旅行記 チムジルバンに泊まって 06年9/15(金) 釜山に着いてゆっくりしすぎてしまった。人に聞きながら、 (韓国語話せない、「チムジルバン」と言ってあとはジェスチャー) なんとか 0:00すぎチムジルバンに入る。チムジルバンとは日本でいうサウナ や健康ランドのようなものであり、仮眠室で夜を明かすことができる。 大浴場につかれることと安く泊まれるという魅力がある。 もちろん入浴だけの利用でもいい。都会にある日本のサウナとの違いは 日本はほとんど男性専用に対し、韓国は女性も入れることだ。 その他は日本のサウナとだいたい同じだ。 ロッカーで荷物を入れ、服を脱ぎ、お風呂とサウナにはいる。 ガウンに着替えて、休憩 (仮眠室)に入る。仮眠室にはマンガ本 PC 、簡単な食堂がある。仮眠室にはドーム状の温室のようなものがある。 もちろん旅行者らしい人はあまりみかけなかった。 入浴後、毛布をもってきて、床の上でゴロ寝た。 床が堅くて寝るのに抵抗があるかもしれないが、仮眠なので仕方ない。 値段も9000ウオンでホテルに泊まるよりはかなり安い 朝8:00頃眠気まなこでチムジルバンを後にする。 夜の喧騒とはうらはらに 釜山の街はまだ、静かだった。 ![]() 仮眠室の様子 |