信州旅行

 

格安信州旅行旅行

 

ホテルアベストのサイト

 


ホテルアベスト長野駅前の場所

1.ホテルアベストに宿泊して

(1)長野駅の目の前

初めてでも分かりやすい

長野駅に到着
正面(善行寺口)の
目の前のビル
HOTEL ABEST
と書かれている。

おそらく

長野初めてでも
分かるだろう。


長野駅到着


目の前 ホテルアベスト


ホテル10階から長野駅を見る

(2)フロント・ロビーの様子

シンプル

入口もフロントもシンプル
エレベータで上がると
すぐ部屋
ホテル周辺は多くの飲食店
コンビニありと
機能性に優れていた。


入口の様子
(周辺にコンビニや飲食店あり)


シンプルな入口

(3)駐車場

徒歩5分の長電パーキング

駅前のビジネスホテルは
駐車場有料がほとんど
値段も高く
1泊千円など
アベストなら駐車場付プランで
1人6~7千円台
があった。

駐車場は
ホテルから5分位離れた
長電パーキング

慣れればすぐ分かるはずだが

ゴチャゴチャした長野駅前
駐車場も大通沿い(表)ではなく裏側から
入るので事前に確認しておこう。


長電パーキング


裏側から出入り

(4)部屋の様子

設備は整っていた

部屋はスタンダードツイン
広い部屋ではなかったが
清潔でシンプル
WiFiもあり

おおよその
ビジネスホテルはそうだが

小さいながらも
バストイレ付で
お湯を沸かし
お茶も飲める。
冷蔵庫もあった。


部屋の様子

部屋からの眺め

安い部屋にしたら
目の前が壁であった。
ただ
室内ではインターネットや
TV見る位なら
不便は感じないし
かえって
プライバシーが保てる感じ


窓を開けたら壁!?

オートロックでなかった

部屋のドアはオートロックでなかった。
部屋のロックがかかる心配はないが
部屋を出る度 鍵をかける
必要がある。

(5)ホテル内の設備

電子レンジ・コインランドリー

機能性に優れたホテルで
コインランドリー
電子レンジ
自動販売機
などがあり
クリーニングサービス(有料)
もあり
近くには
コンビニ・スーパー
ドン・キホーテもあるので
外で食料買って
食べるもいいと思った。

10階の展望と飲み物サービス

自分にとって
ホテルアベスト最大の魅力であった。
10階からの眺め
ゆったりくつろげる
スペースに
コーヒーをはじめとする
ドリンクサービス
マッサージチェアなど

電源あったのでPCやるもよかった。

漫画コーナーもあった。
(思ったほど種類はなかったが)

朝食会場でもある
以前はレストランだったらしいが
今は営業してない。


10階スペース


眺めがいい


コーヒーサービス

フロント横 シャンプーバー

フロントのすぐ横には
シャンプーバーがある。
好きなシャンプーを
選べる。

(6)機能性に優れたビジネスホテル

ゆったり休むのによかった

長野駅の目の前で
初めてでも分かりやすい。

室内は静かで
よく眠れた

外は飲食街
飲み歩きなどにも便利

ホテルライフ

ホテル内のレストランやバーで
ディナーを楽しむとか
広いロビーでゆったり
大浴場
といった
ホテルライフは
期待できない。

(7)朝食

6:30~9:30

朝食付の場合
10階で食事
6:30~9:30
平日でもあり
ビジネス等
1人利用が多かった。

コーヒー
オレンジジュース
ミルクなど
お替り自由

紙パックに入っており
部屋への持込OK
便利だが
素っ気なさも感じた。

コンセント利用可能
展望を楽しみながら
ネットするによかった。


朝食

(8)宿泊料金は妥当?

1泊朝食7千円~

駅前にしては安い

部屋の種類
宿泊日等によって
異なるが

ザックリと
1泊朝食付
1人なら7~8千円
2人(ツイン)なら1人6千円ちょっと

ちなみに

隣にある
長野東急REIホテル
にも
泊ったことがあるが
1人9千~1万円
2人(ツイン)なら1人7~8千円

といった所

長野駅前で
この設備・値段なら
安いと思う。

レイホテルと比べて

隣の東急レイホテルと比べると
1~2千円ほど安い。

その違いと言えば

建物が若干古い
レイホテルと比べ
デザイン性が低い

といった所か?

古いといっても衛生的
10階からの展望
ドリンクサービス
シャンプーバーなど
独自のサービスあり

参考サイト


2.その他

(1)食事をする

外食をする

東急REIホテル(長野駅)
周辺は歓楽街
蕎麦屋はもちろん
居酒屋も多いし
喫茶店激戦区でもある。

駅ビルには
お洒落な店も多く
長野県を代表する
店も多数確認した。


飲食店も豊富

コンビニやスーパー

安く飲食するなら
コンビニ「ファミリーマート」
激安の「ドン・キホーテ」
ドリンクやつまみを買うのによかった。
長野駅ビル「MIDORI」
1階にスーパーがあり
そのまま 持ち帰って
食べられる食材があった。

珍しい食品では
イナゴの佃煮が
300円ほどで
売られていた。
ビールのつまみにいい。

他にも

地酒 名産品
お弁当など


駅前にドン・キホーテあり

(2)長野駅周辺はホテルが多い

安いビジネスホテルも多数

東口や駅から10分も歩けば
1泊朝食付で5~6千円台
2人で泊まれば
1人3千円なんて
ホテルもある。

安い分
建物が古い
朝食が貧祖といった
ホテルもあるが
大浴場を設けたり
漫画コーナーを
設けたりして
それぞれ
工夫を凝らしているようだ。

参考サイト


(3)旅館 宿坊なら善光寺付近へ

風情ある

長野駅周辺は
ビジネスホテルが多い。
風情ある宿坊、旅館
を求めるなら
善光寺付近がベスト
長野駅から
徒歩30分
バス10分の距離だ

ただ

じゃらんネットで
あまり
紹介されていないこと

周辺の飲食店は
夜になったら閉店する所が多い。
2食付を勧める。

見ていると

日本宿を求めるなら
バスや鉄道で1時間位の
渋・湯田中温泉や戸倉上山田温泉
へ行く人が多いようだ。


善光寺付近
(宿坊など)

(4)大浴場なら

「うるおい館?」か「銭湯か?」

うるおい館

東急REIホテルの他
大浴場がない
ビジネスホテルが多数
そこで
よく紹介されるのが
裾花温泉郷うるおい館
長野駅から徒歩20~30分
で雰囲気はガラリ
裾花川沿の自然ある温泉だ。
宿泊もできるし
駅から無料シャトルもある。

ただ
入浴料が700~750円
(時間帯の割引はあった)

ちょっと高いし
1時間位かけてゆっくり
入りたい。

銭湯

古い建物でもいいなら
銭湯がお勧め
長野駅から徒歩10分位の所に
アルプス温泉
善光寺から徒歩10分位の所に
亀の湯があり
400円ほど
アルプス温泉は
長野駅前の金券ショップで
350円ほどで売られることも
詳しくは長野駅深夜出発に便利な銭湯
を見て下さい。


アルプス温泉

 

ホテルアベストのサイト

 

信州旅行

 

格安信州旅行旅行