東急REIホテルの場所
目次
1.東急REIホテルに泊まって
(1)長野駅の目の前
初めてでも分かりやすい
長野駅に到着
正面(善行寺口)の
目の前のビル
TOKYU REI HOTEL
と書かれている。
おそらく
長野初めてでも
分かるだろう。
長野駅到着
目の前 REIホテル
ホテルから長野駅を見る
(2)フロント・ロビーの様子
シンプル・機能的
入口からエレベーターで4階へ
高級ホテルのように
広いロビーや
ショップ
レストラン・バー
といった設備はないが
シンプルで清潔感あるホテルだ。
入口の様子
シンプルで衛生的
セキュリティー万全!?
チェックイン時に
カードキーが渡され
それがないと
客室に上がる
エレベーターには乗れない。
フロント階を
通らないと
客室へは行けないよう
安心感があった。
高級ホテルでも
宿泊者以外でが
自由に出入できる
ことがある。
(3)部屋の様子
設備は整っていた
部屋はスタンダードツイン
広い部屋ではなかったが
清潔でシンプル
TVでWiFiパスワード
チェックできた。
全室WiFi完備で
WiFiはバリバリ繋がった。
おおよその
ビジネスホテルはそうだが
バストイレ付で
お湯を沸かし
お茶も飲める。
お湯が出ない等
設備の不備はなかった。
部屋の様子
(4)ホテル内の設備
電子レンジもあった
TVでホテル内の案内を選択
コインランドリー
製氷機
電子レンジ
自動販売機
などがあり
ズボンプレッサーや
アイロンなどの貸出
もあり
(5)機能性に優れたビジネスホテル
ゆったり休むのによかった
駅の目の前
初めてでも分かりやすい。
セキュリティーに優れ
部屋から出ないで
ゆっくり過ごすのに
よかった。
部屋でネットしたりTV見るによかった
ホテルライフ
ホテル内のレストランやバーで
ディナーを楽しむとか
広いロビーでゆったり
大浴場
といった
ホテルライフは
期待できない。
(6)朝食
6:30~9:30
朝食付の場合
フロント横のレストラン利用
6:30~9:30
ビジネス客を意識
しているのか
1人席もあった。
通常はバイキングらしい。
なお
ドリンクは
ドリンクバー+
ミルクやオレンジジュース
などはいったポットあり
ゆったり過ごせた。
朝食
(7)宿泊料金は妥当?
1泊朝食9千円~
多くのプランがあり
自分が泊まったのは
スタンダードツイン
一番安いツインルーム
1人で1泊朝食付
9千~1万円ほど
2人なら7~8千円
といった所か?
長野駅から至近距離で
スタンダードタイプなら
相場だろう。
2.その他
(1)食事をする
外食をする
東急REIホテル(長野駅)
周辺は歓楽街
蕎麦屋はもちろん
居酒屋も多いし
喫茶店激戦区でもある。
駅ビルには
お洒落な店も多く
長野県を代表する
店も多数確認した。
飲食店も豊富
コンビニやスーパー
安く飲食するなら
コンビニ「ファミリーマート」
激安の「ドン・キホーテ」
ドリンクやつまみを買うのによかった。
長野駅ビル「MIDORI」
1階にスーパーがあり
そのまま 持ち帰って
食べられる食材があった。
珍しい食品では
イナゴの佃煮が
300円ほどで
売られていた。
ビールのつまみにいい。
他にも
地酒 名産品
お弁当など
駅前にドン・キホーテあり
(2)長野駅周辺はホテルが多い
安いビジネスホテルも多数
東口や駅から10分も歩けば
1泊朝食付で5~6千円台
2人で泊まれば
1人3千円なんて
ホテルもある。
安い分
建物が古い
朝食が貧祖といった
ホテルもあるが
大浴場を設けたり
漫画コーナーを
設けたりして
それぞれ
工夫を凝らしているようだ。
(3)旅館 宿坊なら善光寺付近へ
風情ある
長野駅周辺は
ビジネスホテルが多い。
風情ある宿坊、旅館
を求めるなら
善光寺付近がベスト
長野駅から
徒歩30分
バス10分の距離だ
ただ
じゃらんネットで
あまり
紹介されていないこと
周辺の飲食店は
夜になったら閉店する所が多い。
2食付を勧める。
見ていると
日本宿を求めるなら
バスや鉄道で1時間位の
渋・湯田中温泉や戸倉上山田温泉
へ行く人が多いようだ。
善光寺付近
(宿坊など)
(4)大浴場なら
「うるおい館?」か「銭湯か?」
うるおい館
東急REIホテルの他
大浴場がない
ビジネスホテルが多数
そこで
よく紹介されるのが
裾花温泉郷うるおい館
長野駅から徒歩20~30分
で雰囲気はガラリ
裾花川沿の自然ある温泉だ。
宿泊もできるし
駅から無料シャトルもある。
ただ
入浴料が700~750円
(時間帯の割引はあった)
ちょっと高いし
1時間位かけてゆっくり
入りたい。
銭湯
古い建物でもいいなら
銭湯がお勧め
長野駅から徒歩10分位の所に
アルプス温泉
善光寺から徒歩10分位の所に
亀の湯があり
400円ほど
アルプス温泉は
長野駅前の金券ショップで
350円ほどで売られていた。
詳しくは長野駅深夜出発に便利な銭湯
を見て下さい。
アルプス温泉