よかったら「いいね」お願いします。
信州戸隠スキー場へ行きました。
周辺スキー場と比べての
魅力・デメリット
まとめてみました。
戸隠スキー場の場所
戸隠スキー場
目次
1.戸隠スキー場へ行く泊まる
(1)車で行く場合
長野市街から
真光寺ループ橋経由
長野ICから1時間ほど
長野市街から40~50分ほど
で行けた。
ちなみに
ナビで検索すると
バードライン経由が
表示されると思うが
細くて急な坂を登るため
山道に慣れない人には
真光寺ループ橋経由を勧める。
長野オリンピック
アクセス道路として使われ
山道にしては広い。
戸隠スキー場の
駐車場は無料だった。
長野ICから戸隠スキー場
(真光寺ループ橋経由)
バードライン経由
ナビで調べると
バードラインルートが
紹介されることが多い
難所といえば
「七曲り」で
坂が急で細い
しかし
屋根付の道であること
高速走行が困難で
あることから
比較的安全な
穴場的ルート
とも思えた。
長野ICから戸隠スキー場
(バードライン経由)
注意点
長野市街の渋滞
犀川(さいがわ)にかかる
丹波島橋付近から
長野駅付近まで
渋滞に巻き込まれる
可能性あり
特に
通勤時間帯
休日の昼間は注意
ハイシーズンには
戸隠中社付近も
渋滞することがあるが
主にGWや夏季シーズン
冬なら
年末年始に渋滞するかも?
凍結
怖いのは凍結によるスリップ
長野市街地を抜けて
山に入るのだが
グネグネしていて
アップダウンは激しい。
真光寺ループ橋
などスピード出して
しまうが
スリップ事故になる恐れも
特に
朝夕暮れ時に注意したい。
戸隠に入る
白馬から
あまり勧めない
白馬→鬼無里→戸隠
というルートがあるが
白馬→鬼無里は
細くてグネグネ
積雪も多いエリアで
交通量は少なく
危険だし
時間ロスすることも
あまり勧めない
そもそも
白馬エリアのスキー場へ
行くと思う。
(2)長野駅から路線バス
1日10本前後往復3千円
70系統が便利
長野駅から善光寺を経由して
飯縄戸隠へ向かう
70系統が便利
長野駅から戸隠スキー場まで
1時間10~20分
1日10分前後
片道1,500円
善光寺観光と
セットもいい
詳しくはアルピコ路線バスの
長野市周辺をチェック
長野駅から戸隠へ
戸隠・善光寺1日周遊きっぷ
長野駅から日帰でスキーへ
宿泊は長野駅や善光寺周辺なら
戸隠・善光寺1日周遊きっぷを勧める
2,900円だった。
詳しくは
戸隠・善光寺1日周遊きっぷ
をチェック
ついで善光寺に立ち寄るもいい
戸隠中社下車
戸隠スキー場の中心部は
越水ゲレンデ
しかし
別に
中社ゲレンデがあり
つながっている。
中社ゲレンデなら
戸隠中社から
徒歩10分ほど
バス運賃も
1,350円と割安になる。
中社付近
注意点・デメリット
スキーはカバー着用
路線バスに
スキーやスノボ
を持ち込む場合は
他の荷物に傷つけないよう
カバーが必要になる。
飯山方面が安い?
公共交通機関なら
飯山方面の方が安いことも
例えば
戸狩スキー場
長野駅→飯山駅 鉄道550円
飯山駅→戸狩スキー場 バス500円
(飯山は北陸新幹線の駅もあり)
1日券も4,200円だし
割引も多く
ネットなら
3,200円位で買えることも
宿も割安感あり
戸狩の方が安い?
(3)戸隠の宿
割高感あり
宿坊、旅館のイメージが強い
ペンションもあるが
戸隠と言えば
宿坊や純和風の
旅館のイメージが強い
1泊2食1万円程度
戸隠はパワースポット
としても有名
小規模な宿でも
1泊2食1万円程度が多い。
白馬や戸狩、野沢温泉の
民宿やペンションが
1泊2食7~8千円程度
と思えば
割高感あり
しかし
伝統的な
宿に泊まる魅力あり
宿坊・旅館が多い
(4)民宿「りんどう」に宿泊
リフト券付で1万円弱
民宿「りんどう」に泊まってみた
中社ゲレンデ近くで
1日券付で1泊2食1万円弱
リフト1日券4,500円と思えば安い。
ノスタルジックな建物
建物は古めだが
部屋は広く
普通に泊まるには
快適だった。
食事はごく普通
民宿りんどうに泊まった
(6)夜遊びスポットは?
ほぼない
静かな夜
修験者の里として
知られる戸隠
夜は静かだ。
宿も小規模が多く
ドンジャン騒ぎは難しい。
雑貨屋はあったが
コンビニは
確認できず
夜の買物も難しいだろう。
もし
夜の飲食を楽しみたいなら
長野駅に戻り
そこの歓楽街を勧める。
逆を言えば
宿坊で静かな夜を
過ごすにはよかった。
夜は静か
神告げ温泉
中社ゲレンデ近くにある
日帰り入浴「湯行館」
入浴料650円
20:00まで営業らしいが
オフシーズンなど
早めに閉めることがあるらしい。
2.スキーをして
(1)リフト1日券4,500円
相場!?
戸隠スキー場は
リフト8本の
中規模スキー場
といった所か?
リフト1日券4,500円は
相場と思われる。
参考に
白馬八方根や
栂池高原スキー場なら
大規模であるが
5,500円前後
戸隠スキー場
(越水ゲレンデ)
割引情報
オープン1週間・春スキー割引
12月中旬にオープン
初日は1,500円
最初の1週間と
3月下旬の1週間ほど
3,000円になる。
お得だが
このシーズンは
雪が少なく
ほとんど
リフト運行していなかったり
雪質悪いことがある。
クーポン
コンビニにある
クーポンや
JAF割引等で
1割ほど安いことがあった。
(4)中上級者にいい!?
全体的に急
初心者コースもあるが
全体的に急であった。
初めてのスキースノボ
には向かない。
逆に
中級者にとっては
スリルあって楽しい。
非圧接の
コブコースも
スリルあった。
中上級者コースが多い
(5)スキーヤーも目立った
スノボもOK
たまたまか?
スキーヤーが
7割以上に思えた。
ただ
スノーボードNGではなく
スノーボードも十分楽しめた。
(6)中社ゲレンデから蕎麦食べに!?
ゲレ食もあるが
戸隠スキー場には
ゲレンデ食堂もあるが
本場の戸隠蕎麦を食べたい
中社ゲレンデから
徒歩10分位の所に
戸隠中社
周辺には
多くの蕎麦屋がある。
16時(又は蕎麦売切)
で閉店する所が多い。
中社で蕎麦