カオサンの宿泊設備
1.カオサンの宿(ゲストハウス)について
(1)どこに集中?
カオサン通り沿いとは限らない
多くの安宿が集まり
バックパーカーの聖地として
知られるカオサン
上に地図を見れば分かると思うが
カオサン通り沿いの他
ちょっと路地裏に入った所
又は
その周辺に穴場的な宿が
見かけることが多い。
カオサン通り
路地裏や周辺でも宿を見かける
穴場?チャオプラヤー川方面
カオサン通りから見て北西
チャオプラヤー川方面にも
ゲストハウスが多い。
カオサンの喧噪から
離れ落ち着いた雰囲気であり
穴場的スポットとして
紹介されることが多いようだ。
チャオプラヤー川方面
(2)予約はする?
「どこでもいい」なら不要!?
何度かタイに訪れ
カオサンで宿探しをしたが
「どこでもいい」
なら部屋がなくて
困ったことはない。
安宿を主に大体空室があるのだ。
ただし
部屋が汚い
エアコンはなく
ファンのみ
ということはあった
予約しないなら部屋を見せてもらおう!
予約なしなら
部屋を見せてもらうのもいい。
「ぷりーず しょー みー るーむ」
と言えば
大方見せてくれるし
気に入らなければ
「センキュー」とでも言って
出て行けばいい。
なお
最近は
部屋の写真を
表示してくれることも多い。
予約した方がいい場合
清潔な部屋にエアコン付内装など、
こだわりがある場合
神経質な場合は
予約した方がいいだろう。
予約サイトを通すと
写真で確認できる。
他にも
夕方~夜到着の場合も
予約を勧める。
宿探しはせず
目についた宿に
チェックインしてしまうのだ。
夜到着なら予約した方がいい?
(3)カオサンの宿 安いの?
バンコクにしては安い?
「安い」
というより
「安い宿が多い」
と言った方が正しいかもしれない。
高層ビルが立ち並ぶ新市街で
1,000B(約3,600円)のホテルは
エコノミー
まわりのホテルと比べても
貧祖な感じがするが
カオサンで1,000Bといえば
グレードの高さを感じた。
なお、ツインルームで
2人で泊まれば
なお
カオサンでは
200B(約720円)程度の部屋も多い。
220B(約792円)
ドミトリー相部屋だが
エアコン トイレシャワー完備
(4)1泊いくら位?
ゲストハウスで
一概にはいえないが
ファミリールーム
エアコン、シャワー、トイレ付4人部屋
1,200~1,500B
(約4,320~5,400円)
ツインルーム
エアコン、シャワー、トイレ付
600~1,000B
(約2,160~3,600円)
ダブルベッドルーム
エアコン、シャワー、トイレ付
(約1,800~3,240円)
500~900B
シングルルーム
エアコン、シャワー、トイレ付
500~600B
(約1,800~2,160円)
ドミトリー(相部屋)
エアコン付
200~300B
(約720~1,080円)
など
ファンルームなら
3割位安くなることが多い。
1部屋あたりなので
ツインを2人で泊まれば
1人あたりは半額になる。
2.カオサンの宿 メリット・デメリット
(1)メリット
安い・気軽さ
安いし、型ぐるしさを感じない。
リュックを背負ったまま
気軽に
「どぅー ゆー はーぶ るーむ?」
と聞ける雰囲気だ。
滞在に便利
長期滞在の個人旅行者が多い
両替所 リーズナブルな飲食店
お土産屋
コンビニ
ファーストフード
ランドリーサービス
スマホプリペイドSIM会社
現地ツアーや長距離バス
航空券など扱う
旅行会社など
滞在に
困らないだけの設備が整う。
近くには
旧王宮、エメラルド寺院
などの観光地もある。
滞在に困らないだけの設備が整う
(2)デメリット
騒がしい!
見ていると
訪れる旅行者の多くは若者
通りでは夜中の2時3時でも
大音量で音楽が流れ
ドミトリーの泊まると
深夜や早朝に
ドヤドヤ入ってきたり
ほとんど
眠れなかったこともある。
不安なら
多少高くても
ちょっと離れた
チャオプラヤー川方面にある
ホテルの個室を勧める。
騒がしい
サービス対象外!?
カオサンは安さ追求型の
個人旅行者向けのエリア
旅行会社のツアーやフリープランで
カオサンの宿が紹介されることはほとんどない。
また
日本から予約するオプショナルツアーでも
カオサンエリアは
送迎対象外であったり
日系宅配サービスの
サービス対象外である
ことも多い。
ビジネスやツアー
高級感を求める旅には
不向きなのだ。
治安
治安は悪いの?
自分自身 カオサンで
大きな
トラブルに巻き込まれたことが
ないので何とも言えないが
海外旅行危険情報で調べると
バンコクで日本人旅行者が
巻き込まれる犯罪の多くが
カオサンエリアと表示されていた。
チープな個人旅行者が多いことから、
常識的に治安がいいとは思えない。
あの喧噪から
スリ 置き引きも多いだろう。
防げるのでは?
調べたり
現地にいる
日本人旅行者の話を聞くと
犯罪の多くは
勧められたドリンクの
睡眠薬を入れられ
金品を盗られる
睡眠薬強盗
好奇心にあおられ
麻薬や風俗に手を出し
御用となったり
日本で売ったら儲かると言われ
高価な物を買わされた
宝石詐欺?
など
避けようと思えば
避けられるものばかりなのだ。
疲労に注意
テンションの高いカオサン
疲労がたまり
自分はカオサンで
高価なトレッキングシューズを
置いてきてしまったことがある。
注意力が衰え
スリ、置き引きにあう
可能性も高いのでは?
無理はしたくない。
火災等安全性
カオサンはゴチャゴチャしている。
火災発生時の非常口は
しっかりとチェックしている。