よかったら「いいね」お願いします。

 

トップ タイ旅行

 

長距離交通機関(目次)

 

1.地方へも行きたい

(1)バンコク以外にも魅力ある

チェンマイなど

バンコクだけでも魅力的だが
せっかくのタイ旅行
地方へも行ってみたい。
チェンマイなど
バンコクにはない魅力があるのだ。


チェンマイトレッキングにて象乗り

(2)バンコク郊外でも

日帰りで行ける

航空券とホテルセットのフリープランだと
泊りがけで地方へ行くのは難しい
アユタヤにカンチャナブリなど
バンコク郊外なら日帰りでも行ける。
不安ならオプショナルツアーの参加が安心だが
ここでは
鉄道、飛行機、長距離バス利用方法についてまとめてみた。


アユタヤにて
バンコクから日帰りで行ける

(3)長距離交通機関の利用について

難しくはない

地方へ行くにも
個人で海外の鉄道を利用
と思えば
かなり不安だろう。
確かに
言葉が通じない海外
旅慣れない人にとっては
精神的に不安になるもの。

しかし

下調べさえしておけば
片言英語でも
利用できるのだ。


下調べをしておけば
鉄道利用も難しくはない

タフな精神は必要

ただし、全くトラブルなしで
行ける可能性は低く

例えば

道に迷った
のりばが分からない
なんてトラブルはあるだろう。

時間に余裕を持つことと
ちょっとしたトラブルを楽しめる
タフな精神がほしい。
逆に
時間がない
安心を第一ならオプショナルツアー参加がいい。

2.長距離交通機関利用方法

(1)鉄道利用

使い方によっては便利

夜出て朝到着

鉄道はバスと比べると
時間がかかるし
本数も少ないと言われている。

しかし

利用方法では便利な交通機関である。

その一つが

夜出て朝到着の寝台列車利用

例えば

バンコク~チェンマイ
バンコク駅を
18~19時出発
チェンマイには翌朝
7~8時に到着する。

寝ている間に到着
夕暮れ時、窓から眺める
生活の素顔が旅情を高める。
チェンマイの他
ラオス国境の町「ノンカーイ」
南のビーチリゾート方面への
夜行列車もある。


タイ鉄道


風を切って走る

寝台車でゆったり

お勧めは2等寝台
2段ベッドのエアコン付寝台
綺麗な車内で
足を伸ばしてゆったり眠れる。
それで
タイ~チェンマイで
750~850B(約2,700~3,060円)と言う安さ。
個室1等寝台もいいが
飛行機に近い値段になり
3等車はかなり辛い。


お勧め2等寝台

利用方法も難しくはない

基本は日本と同じ

切符を買って乗車する。
切符購入は行き先と
ガイドブック等で調べた
列車番号を示した
紙を出せばいい。
特別 難しいとは思わなかった。


切符売場

日本とは違う不安もある

時間にルーズ

日本以上に遅れることが多い。
遅れてもアナウンスがないし
あっても聞き取れない。
不安になることがあった。
ホームの変更もある。
不安なら切符を見せて
駅員に聞いてみよう。


なんとなく不安

古い車両もある

長距離特急など
新しい車両が多いが
快速やローカル鉄道の
3等車になると
昭和レトロな車両
風情はあるが、
扇風機なし
扉は開けっ放し
汚い車両
貧しい感じの人も多く
人によっては
抵抗があるだろう。

詳しくは
タイ鉄道旅行


古い車両

(2)飛行機(国内便)

やっぱり早い!

チェンマイまで1時間ちょっと

短時間で長距離移動をするのに
便利なのが飛行機
バンコク~チェンマイ
バスや鉄道なら
10時間以上かかる所
1時間ちょっとで到着する。


バンコクドンムアン空港
(タイ国内移動に便利な空港)

片道飛行機など

バスや鉄道の方が
旅情があるが
往復ともなれば
時間の無駄
片道飛行機にして
道中の観光地に
立ち寄りながら旅をした。


片道は旅情ある鉄道利用

格安航空会社(LCC)もある

チェンマイまで片道6千円ちょっと

LCCを使えば
バンコク~チェンマイ
で6千円ちょっとということも
1等バス600B(約2,160円)未満
鉄道2等寝台750~850B(約2,700~3,060円)
と思えば割高だが
飛行機としてみれば
かなりの安さ。


LCC エアアジア

(3)長距離バス

便利

バス路線網が発達している

タイの長距離バス路線は発達しており
かなりの地方部でも行くことができる。
満席!ということもあるだろうが
窓口へ行けば簡単にチケットが手に入る。


バンコク北バスターミナル入口
(各地へ多くのバスが出ている)

ツアーバスもある

ゲストハウスに泊まると
ツアーバスの紹介もされている。
安い上に
宿で予約すると
宿まで
ソンテオ等で迎えに
来てくれるから便利
バスも豪華な観光バスであることも

ただ
安全の面から
夜行バスを中心に
あまり勧めていないようだ。

豪華なバスもある

ゆったりリクライニング

タイの長距離バスは
ボロいバスはとにかくボロく
昔のエアコンなしの路線バス
しかし
VIPバスともなれば
かなり豪華である。
VIPバスの運賃は
バンコク~チェンマイで
800B(約2,880円)未満
鉄道の2等寝台程度だろう。

詳しくは
長距離バスについて


古いバスもある


豪華なバスもある

(4)中距離ならロットゥー(ミニバス)

早い、小回り利く

乗合のバン

バスというより
バンである
9人位乗車可能で
乗合タクシーのような物で
主に
都市部と郊外の街を結ぶ

早くて小回りが利くのだいい。


ロットゥー

カンチャナブリー、アユタヤなど

バンコクから
カンチャナブリーや
アユタヤ
パタヤーなど
短中距離移動に便利
運賃は
バンコク~アユタヤで70Bであった(2019年)

乗車方法は簡単

頻発している

ある程度
人が集まったら出発
時刻表などないに
等しいだろうが
主要な区間なら
頻発しているし
バスターミナルから
利用すれば難しくはない。
係員の熱心さから
バスより利用しやすい
交通機関ではないか?


ロットゥーで移動

詳しくは
ロットゥー・利用方法・注意点

 

 

長距離交通機関(目次)

 

トップ タイ旅行に戻る

 

よかったら「いいね」お願いします!