アメリカ旅行より ラスベガスを楽しむ
アトラクションについて
ラスベガスのテーマホテルにはコースターをはじめとする
スリルあるアトラクションも沢山あるのだ!
例えば、高さ350mのストラトスフィアには
約300mの高さにスリルある乗り物がある。
他にも 強烈な加速を味わったり、
冒険心を沸きたてるアトラクションも多い。カジノ、バフェ、ショー
そしてアトラクションとラスベガスを思いっきり楽しもう(^0^)/

高さ280mの絶叫マシン
(ストラトスフィアタワーから)
トップ
アメリカ旅行の情報
いろいろ調べてお得な旅をしよう!
格安アメリカ旅行方法
どんなところにどんなアトラクションがあるの?
主にテーマホテルにあるのだ!
ラスベガスには巨大で個性豊かなテーマホテルがある。
そのホテルにカジノやショー バフェ、レストランにショッピングセンターがそろっている。
一つ一つがテーマパークみたいなものだ!
そのテーマホテルにアトラクションがあることが多い。
コースター系のアトラクションが多いと思った。
コースター系をはじめとする絶叫マシンが多い。
特に興味をひいたのはストラトスフィアタワー
高さ329mからガクンと落下したり
280mから急に48m急上昇
最近は高さ300mでクルクルまわるブランコ(インサニティ)もできたとか?
他にも
テーマホテル「ニューヨークニューヨーク」では摩天楼の間を縫うように走るコースター
テーマホテル「サハラ」では一気に100km以上に加速するコースターもある。

テーマホテル「ニューヨークニューヨーク」にもコースターがある。
絶叫マシンだけではない
絶叫マシンばかりではなく楽しいアトラクションもある。
特に印象的なのは
テーマホテル「ベネチアン」の中にあるゴンドラ・ライド
屋内なのにイタリアのベネチアにいる気分 ゴンドラもあるのだ。
他にも地中で宝探しをしている気分になれる
テーマホテルルクソールのアトラクション「オベリスクの検索」など
いろいろある。

ベネチアにいる気分になるアトラクション
前もってチェックしたい
アトラクションのみならずショーでもバフェでも事前に下調べ(ショーは予約)をしたい。
テーマホテルといっても大きいしどこでも思い通りのものがあるというわけでもないのだ。
ただ、カジノだけはどこでも見られた。極端な話 カジノを避けては通れなかった。(・・;)
実際に訪れたアトラクションを紹介します。
ラスベガスにて実際に訪れたアトラクションをまとめました。
ラスベガスの規模、テーマホテルの数からすると実際に訪れたのは
ほんの一部にすぎません。ガイドブックやインターネットなどで
いろいろ調べてください。
テーマホテル ルクソールにて
ストリップエリアにある古代エジプトをイメージしたテーマホテル
高さ100m以上の巨大ピラミッドと、夜その上から放つ光の線が印象的だ。
内部も古代エジプトムードでいっぱい!そこにある
アトラクション「オベリスクの検索」を体験した!
オベリスクの探索
巨大なピラミッドの形をしたホテル「ルクソール」
古代エジプトを再現しスフィンクスなど、まさにエジプトだ!
その中にあるアトラクション、「オベリスクの探索」は
古代の地下帝国を飛び回るというシナリオになっている。
1グループ(10人位かな?)で乗り物に乗るとグーンと
いっきに下っていく。そこはまさに地下の別世界だ。
そこで宝探しのような旅にでる。ちょっとハラハラする
アトラクションだった!
入場料7.5$だった。

ルクソールにて
古代エジプトをテーマにしたホテルだ
テーマホテル ストラトスフィアにて
高さ350mといわれるストラトスフィアタワーのアトラクション
みものはその高さを活かした絶叫マシンである。
300m前後にコースターなどがある。
絶叫マシンマニアならぜひ行くべき
ストラトスフィアタワー
ラスベガスの繁華街ストリップとダウンタウンの真ん中だろうか
ストラトスフィアタワーという高さ350mのタワーがある。
タワーから見る。ラスベガスの街とそのまわりの砂漠がすばらしい。
しかし、展望だけではない。
そこにはスリル満点の絶叫マシンがあるのだ!
Xストリーム
タワーの展望台で街の眺めをみていると、「ニョキ」とレールのようなものが
でてくる。「・・・?}と思っていると。
そこからコースターが「ストン」と降りてきた。「・・・!」
それが、ストラトスフィアの絶叫マシンXストリームである。高さは約270m
、Xストリームに乗ってみた。小さなコースターで高さ270m
ストンと落ちるのだ、真下がそのまま見える!
ビッグショット
Xストリーム以上にスリルある絶叫マシン「ビッグショット」
高さ280mにある。
そこから、高さ48mをポンと飛ぶ。放り投げられられる感触だ。
さすがに高さ300m以上にぶらさがってみる。
ラスベガスは格別だが、そんなこと考える余地もなかった。
ちなみにストラトスフィアタワー+Xストリーム+ビッグショットのセットで
19$だった。

ストラトスフィアタワーからの眺め
(ラスベガス)
他にもストラトスフィアタワーには世界一高いコースター
ハイローラーなどがある。
なお、
テーマホテル サーカスサーカスには
アドベンチャードームのジェットコースターや
バンジージャンプ
他にも巨大映像でみるCGなど数多くのアトラクションがあるのだ。
ラスベガス旅行に戻る
トップに戻る
アメリカ旅行の情報
04年7月に旅行
07年4月と09年にデータをまとめました。
(注意) 自分の経験に基づいて作りました。
状況が変化している場合や実際と異なる事も考えられるので
参考程度に自己責任のもとで調査してください。